日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
121件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 大林 太良 古事記の神話.-南方的要素
刊行年:1966/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-7 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ1 古事記〈参考Ⅰ〉
102. 福田 晃 民俗学と平家物語
刊行年:1967/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ16 平家物語〈参考Ⅵ〉
103. 前野 直彬 長恨歌と長恨歌伝
刊行年:1966/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-13 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ7 源氏物語〈参考Ⅰ〉
104. 山下 宏明 平家物語の諸本・本文.-増補ということ
刊行年:1967/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-7 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ14 平家物語〈参考Ⅱ〉
105. 山口 昌男 天皇制の深層構造
刊行年:1976/11
データ:中央公論 91-11 中央公論社 謡曲蝉丸 天皇制の
文化人類学
|同新編集版
106. 山口 昌男 天皇制の象徴的空間
刊行年:1976/12
データ:中央公論 91-12 中央公論社 光源氏 知の遠近法|天皇制の
文化人類学
|同新編集版
107. 山口 昌男 権力のコスモロジー
刊行年:1981/09
データ:現代思想 9-10 青土社 インタヴュー 天皇制の
文化人類学
|同新編集版
108. 水原 一 巴の伝説・説話
刊行年:1967/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-8 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ15 平家物語〈参考Ⅴ〉
109. 三谷 榮一 源氏物語と民間伝承.-須磨明石両巻の意味分析を通じて
刊行年:1967/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-2 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ10 源氏物語〈参考Ⅶ〉
110. 丸山 キヨ子 源氏物語の仏教的背景
刊行年:1967/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-4 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ12 源氏物語〈参考Ⅹ〉
111. 松谷 敏雄 土器
刊行年:1967/07
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 42 東京大学出版会 オホーツク式土器
112. 野村 精一 源氏物語成立論について
刊行年:1967/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-6 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ13 源氏物語〈参考ⅩⅠ〉
113. 高木 市之助 古事記の英雄伝説.-特に倭建を中心として
刊行年:1966/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ3 古事記〈参考Ⅳ〉
114. 虎尾 達哉 禄令給季禄条と親王.-坂上康俊氏の高批に接して
刊行年:1991/01
データ:鹿大史学 38 鹿児島大学法文学部史学地理学考古
文化人類学
教室 律令官人社会の研究
115. 土橋 寛 古事記の歌謡と万葉集
刊行年:1966/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-11 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ5 古事記〈参考Ⅷ〉
116. 築島 裕 古事記の訓読
刊行年:1966/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-10 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ4 古事記〈参考Ⅶ〉
117. 小島 憲之 古事記の文章.-稗田阿礼の誦習説にふれて
刊行年:1966/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-10 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ4 古事記〈参考Ⅵ〉 国風暗黒時代の文学・上-序論としての上代文学
118. 益田 勝実 帝王の生き方.-古代貴族生活史と精神史の境界域から
刊行年:1966/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-13 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ7 源氏物語〈参考Ⅱ〉 源氏物語
119. 岸 俊男|森 浩一|大林 太良 編集のことば
刊行年:1985/07
データ:『日本の古代』内容見本 中央公論社 『日本の古代』発刊に当って-監修・編集のことば
120. 直木 孝次郎 古事記の史実性
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-8 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・
文化人類学
等 を総合した新しいアプローチ2 古事記〈参考Ⅲ〉 神話と歴史∥日本神話と古代国家