日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
902件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 閔 徳植 高句麗平壌城の都市形態と設計
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(中国
文明
と都市)
102. 朴 方龍 新羅王京の都市計画成立と発展
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(中国
文明
と都市)
103. YOON・Hong・key 都市と風水:中国の風水の起源および東アジア諸都市へのその適用に関する予備的考察
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター 公開講演会「東アジアの都市と
文明
史」
104. 木原 克司 コメント
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(中国
文明
と都市)金子裕之へのコメント
105. リチャード W. ケゥパー 騎士道とキリスト教
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 思想・宗教・文化 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
106. 姜 希雄 新羅王朝の貴族制秩序における変革の本性.-武人貴族制から官人制的貴族制への転換の過程
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 文人型社会と戦士型社会 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
107. 黄 曉芬 コメント
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(中国
文明
と都市)朱士光へのコメント
108. イヴ・サシエ 9-12世紀フランスにおける王権、権門、助言による統治
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
109. 井上 浩一 ローマ皇帝からビザンツ皇帝へ
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と儀礼 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
110. 井内 太郎 Anthony POLLAARD 教授の報告をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
111. 磯田 道史 徳川日本の「格式社会」
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
112. 朝治 啓三 イングランド14・15世紀の官僚制と国王家政
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
113. 東 潮 コメント
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(中国
文明
と都市)朴方龍へのコメント
114. 郭 斉勇 中国周代の儀礼と王権
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と儀礼 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
115. 朧谷 寿 日本古代の貴族
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 討論会/貴族とは何か 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
116. 王 仲殊 唐長安城および洛陽城と東アジアの都城
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と
文明
史』 国際日本文化研究センター 公開講演会「東アジアの都市と
文明
史」
117. 江川 温 貴族とは何か.-西ヨーロッパ中世の場合
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 討論会/貴族とは何か 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
118. 上横手 雅敬 日本中世における文人政治と武人政治
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 封建制度と官僚制度 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
119. エドワード・J・シュルツ 武官と文官.-高麗王朝における均衡状態の模索
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 文人型社会と戦士型社会 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史
120. 深沢 徹 院政期における知識人の役割.-大江匡房の兵法伝承と慈円の言説活動
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較
文明
史的研究』 国際日本文化研究センター 文人型社会と戦士型社会 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較
文明
史