日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
248件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 大江 志乃夫 近代史家の『書紀』読み.-和珥と朝鮮
刊行年:1974/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
21 朝鮮文化社
102. 江川 和彦 装飾古墳と古代の日朝関係
刊行年:1972/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
14 朝鮮文化社
103. 宇野 茂樹 近江の帰化氏族
刊行年:1969/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
1 朝鮮文化社
104. 宇佐見 稔 朝鮮語源の日本地名
刊行年:1969/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
3 朝鮮文化社
105. 宇佐見 稔 九州と朝鮮の序章
刊行年:1970/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
7 朝鮮文化社
106. 上田 正昭|上原 和|金 達寿|司馬 遼太郎 法隆寺と聖徳太子
刊行年:1976/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
31 朝鮮文化社 座談会
107. 上田 正昭|梅澤 重昭|金 達寿|畑 敏雄 上毛野の古代文化
刊行年:1979/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
42 朝鮮文化社 座談会
108. 上田 正昭|梅原 猛|司馬 遼太郎|湯川 秀樹 仏教と寺院について
刊行年:1970/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
6 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
109. 上田 正昭|大塚 初重|金 達寿|高麗 明津|和歌森 太郎 高麗氏とその遺跡
刊行年:1975/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
28 朝鮮文化社 座談会
110. 上田 正昭|岡崎 敬|金 達寿|菊竹 淳一|永留 久惠|李 進煕 対馬と朝鮮をめぐって
刊行年:1973/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
20 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
111. 上田 正昭|岡部 伊都子|藤澤 一夫|李 進煕 百済王氏とその遺跡
刊行年:1975/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
27 朝鮮文化社 座談会
112. 上田 正昭|岸 俊男|毛利 久|李 進煕 秦氏とその遺跡
刊行年:1973/09
データ:
日本のなかの朝鮮文化
19 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
113. 上田 正昭|金 達寿|源 豊宗|森田 進 古代美術をめぐって(下)
刊行年:1972/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
16 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
114. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|伊達 宗泰 飛鳥をめぐって
刊行年:1971/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
10 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
115. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|村井 康彦 日本のなかの朝鮮(座談会)
刊行年:1969/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
1 朝鮮文化社 座談会 日本の朝鮮文化
116. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|中尾 芳治|森 浩一 難波の古代文化
刊行年:1979/12
データ:
日本のなかの朝鮮文化
44 朝鮮文化社 座談会
117. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|長谷川 誠|森 浩一 高松塚壁画古墳をめぐって
刊行年:1972/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
14 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
118. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|湯川 秀樹 神宮と神社について
刊行年:1970/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
5 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
119. 上田 正昭|金 達寿|司馬 遼太郎|林屋 辰三郎 古代の文化と政治をめぐって
刊行年:1973/03
データ:
日本のなかの朝鮮文化
17 朝鮮文化社 座談会 座談会 古代日本と朝鮮
120. 上田 正昭|金 達寿|水野 祐|森 浩一 出雲と朝鮮をめぐって
刊行年:1976/06
データ:
日本のなかの朝鮮文化
30 朝鮮文化社 座談会