日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
337件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 藤本 清吾 中世後期、京都の都市的発展と問題点
刊行年:1985/09
データ:
日本史学
集録 1 筑波大学日本史談話会
102. 早水 康雄 大帳・計帳制度の再検討
刊行年:1988/09
データ:
日本史学
集録 7 筑波大学日本史談話会
103. 早川 万年 日本史教科書を読む(一)
刊行年:1985/09
データ:
日本史学
集録 1 筑波大学日本史談話会 〈教科書を読む(1)〉
104. 早川 万年 下田師古『式内馬品考』|同(続)
刊行年:1990/03|12
データ:
日本史学
集録 10|11・12 筑波大学日本史談話会 駅馬
105. 長谷部 将司 称徳天皇の皇統観.-白壁王の擁立をめぐって
刊行年:2005/05
データ:
日本史学
集録 28 筑波大学日本史談話会
106. 増尾 伸一郎 創刊にあたって|〈呪術資料〉雑考
刊行年:1985/09
データ:
日本史学
集録 1 筑波大学日本史談話会 -|〈史料を読む(1)〉 呪符
107. 増尾 伸一郎 創刊のころ.-とりとめのない思い出
刊行年:1997/05
データ:
日本史学
集録 20 筑波大学日本史談話会
108. 野口 剛 佐伯有清著『柳田国男と古代史』
刊行年:1990/12
データ:
日本史学
集録 11・12 筑波大学日本史談話会
109. 白水 智 文献史学と山村研究
刊行年:1996/05
データ:
日本史学
集録 19 筑波大学日本史談話会
110. 高橋 浩昭 平安中後期の授業展開
刊行年:1994/10
データ:
日本史学
集録 17 筑波大学日本史談話会 教科書を読む
111. 薗部 寿樹 中世の狐.-中世後期における人間と自然
刊行年:1985/09
データ:
日本史学
集録 1 筑波大学日本史談話会
112. 薗部 寿樹 「吉書来納之徴符」について
刊行年:2003/05
データ:
日本史学
集録 26 筑波大学日本史談話会
113. 薗部 寿樹 肥前国における名主座と名集落について
刊行年:2009/05
データ:
日本史学
集録 32 筑波大学日本史談話会
114. 関 周一 対外関係史研究と歴史教育・覚書
刊行年:2001/05
データ:
日本史学
集録 24 筑波大学日本史談話会
115. 杉山 美律 奈良時代地方仏教の一考察.-常陸国人君子嶋守の仏教受容
刊行年:1999/05
データ:
日本史学
集録 22 筑波大学日本史談話会
116. 須賀 忠芳 中世後期長沼氏の存在形態.-陸奥南山の所領と交通上の位置
刊行年:2005/05
データ:
日本史学
集録 28 筑波大学日本史談話会
117. 田仲 正明 大宝令期の「百姓墾」規定について
刊行年:1986/03
データ:
日本史学
集録 2 筑波大学日本史談話会
118. 中村 光一 安澤秀一著『史料館・文書館学への道』
刊行年:1986/03
データ:
日本史学
集録 2 筑波大学日本史談話会
119. 中村 光一 秋吉正博著『日本古代養鷹の研究』
刊行年:2005/05
データ:
日本史学
集録 28 筑波大学日本史談話会
120. 飛田 富行 大宝令に規定する死亡者口分田の収公について
刊行年:1990/03
データ:
日本史学
集録 10 筑波大学日本史談話会