日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
938件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 網干 善教 宮跡|飛鳥の寺院と寺院跡|川原寺裏山仏教関係遺跡の調査と出土遺物|神社|石造遺物
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 考古・美術編
102. 秋山 日出雄 嶋宮伝承地発掘調査概要
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 考古・美術編 宮跡・付
103. 田村 圓澄 飛鳥京の仏教
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 論説・随想編 日本仏教史1飛鳥時代
104. 直木 孝次郎 古代国家の形成と飛鳥の都
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 論説・随想編 飛鳥奈良時代の研究
105. 泉谷 康夫 飛鳥の庄園
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 歴史編 中世・付 私領|源頼親|東大寺御油免田
106. 二葉 憲香 飛鳥文化の形成《聖徳太子と蘇我馬子》
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 論説・随想編 日本古代仏教史の研究
107. 上田 正昭 檜隈と古代文化
刊行年:1974/08
データ:『
明日香
村史』 上
明日香
村史刊行会 論説・随想編 史と文|東漢氏|仏師 古代の道教と朝鮮文化|古代日本の輝き
108. 猪股 靜彌 木簡は語る(五九)-
明日香
むら北遺跡|同(六〇)-石神遺跡から最古の暦|同(六一)-具注暦|同(六二)-具注暦同時出土木簡|同(六三)-具注暦遍歴
刊行年:2004/01-05
データ:関西アララギ 59-1~5 関西アララギ発行所 万葉雑録(108)~(112) 万葉百話 木簡は語る
109. 稲岡 耕二 但馬皇女の歌
刊行年:1977/02
データ:
明日香
42-1/2
110. 稲岡 耕二 人麻呂と中国詩
刊行年:1978/05
データ:
明日香
43-5
111. 久松 潜一 平群氏女郎について
刊行年:1965/01
データ:
明日香
30-1
112. 久松 潜一 万葉集の地名
刊行年:1974/01
データ:
明日香
39-1
113. 武田 祐吉 風土記の女性
刊行年:1940/05
データ:
明日香
著作集4
114. 永井 義憲 南法華寺開基弁基
刊行年:1963/06
データ:
明日香
28-6
115. 塚原 鉄雄 大鏡の虚構と真実(1)~(4)
刊行年:1965/04-07
データ:
明日香
30-4~7
116. 相原 嘉之 水利用の石造物をめぐる三つの空間
刊行年:2000/07
データ:
明日香
風 75 飛鳥保存財団
117. 相原 嘉之 酒船石遺跡研究の一視点.-第十四次調査の成果から
刊行年:2001/04
データ:
明日香
風 78 飛鳥保存財団
118. 相原 嘉之 デジタルカメラが捉えた飛鳥の神獣.-キトラ古墳第三次探査の速報
刊行年:2001/07
データ:
明日香
風 79 飛鳥保存財団
119. 相原 嘉之 キトラ・カラト・マルコ、そして高松塚古墳.-古墳の築造時期を考える
刊行年:2002/01
データ:
明日香
風 81 飛鳥保存財団
120. 相原 嘉之 曲池と方池.-飛鳥地域の苑池遺構
刊行年:2003/01
データ:
明日香
風 85 飛鳥保存財団