日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
152件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 真柳 誠 英図書館所蔵の敦煌医薬文書(3)『張仲景五蔵論』
刊行年:2007/05
データ:漢方の臨床 54-5
東亜
医学協会 目で見る漢方史料館(225)
102. 真柳 誠 大英図書館所蔵の敦煌医薬文書(4)『平脈略例』
刊行年:2007/07
データ:漢方の臨床 54-7
東亜
医学協会 目で見る漢方史料館(227)
103. 真柳 誠|小曽戸 洋 現存する日本第二の医書印刷の版木.-越前版『俗解八十一難経』
刊行年:1990/04
データ:漢方の臨床 37-4
東亜
医学協会 目で見る漢方史料館(30)
104. 真柳 誠|小曽戸 洋 宮内庁書陵部所蔵の古鈔本『千金方』.-遣唐使将来本による唐代旧態本
刊行年:1997/05
データ:漢方の臨床 44-5
東亜
医学協会 目で見る漢方史料館(108)
105. 真柳 誠|小曽戸 洋 宋改を経ない『千金方』の古版本二種
刊行年:1997/12
データ:漢方の臨床 44-12
東亜
医学協会 目で見る漢方史料館(115)
106. 和田 清 玄菟郡考
刊行年:1951/03
データ:東方学 1 東方学会
東亜
史研究(満州篇)
107. 和田 清 唐代の東北アジア諸国
刊行年:1954/06
データ:東方学 8 東方学会
東亜
史研究(満州篇)
108. 米倉 二郎 条里制村落の成立過程
刊行年:1960/09
データ:『
東亜
の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院 地理論叢2を一部含むか 讃岐国弘福寺領山田郡田図
109. 米倉 二郎 古代における日本の都市(古代帝都の立地|山城の条里と平安京|国府)
刊行年:1960/09
データ:『
東亜
の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院
110. 米倉 二郎 中世における日本の集落(中世村落の様相|中世に至る若狭小浜平野の歴史地理|尾張国冨田荘)
刊行年:1960/09
データ:『
東亜
の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院
111. 米倉 二郎 中国の村落(華北中原の展開|中国江南の開発|中国村落の二類型|清代北満の屯墾)|中国の都市(首都としての南京|福州の発達)
刊行年:1960/09
データ:『
東亜
の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院
112. 国分 直一 日本考古学(考古学界の趨勢)|
東亜
考古学
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 学界の趨勢
113. 坂詰 秀一 続日本考古学史拾遺.-「大
東亜
共栄圏」の考古学
刊行年:1995/03
データ:立正大学文学部研究紀要 11 立正大学文学部
114. 伊藤 清司 犬と穀物.-
東亜
における穀物起源伝承に関する一研究
刊行年:1967/11
データ:史学 40-2・3 三田史学会 論集日本文化の起源3民族学Ⅰ
115. 阿部 猛 戦争と歴史家.-赤松俊秀『
東亜
共栄の歴史』
刊行年:1990/01
データ:日本社会史研究 28 日本社会史研究会
116. 江上 波夫 緒論|
東亜
的ないし世界的視野|日本列島的視野
刊行年:1984/04
データ:『論集日本文化の起源』 4 平凡社 解説 江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
117. 増田 精一 考古学からみた
東亜
の馬具の発達
刊行年:1974/10
データ:『馬』日本古代文化の探究 社会思想社 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化
118. 武田 徹 川村湊著『大
東亜
民俗学の虚実』
刊行年:1997/01
データ:しにか 8-1 大修館書店
119. 瀧川 政次郎 満州建国十年・その大
東亜
に於ける地位
刊行年:1942/04
データ:中央公論 中央公論社
120. 関野 雄 東大文学部列品室の
東亜
考古学関係資料
刊行年:1981/03
データ:彌生 11 東京大学考古学研究室談話会