日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
199件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 中村 光一 上野国内における
東山道
駅路
刊行年:2004/08
データ:地方史研究 54-4 地方史研究協議会 問題提起6
102. 土屋 吉衛 軽井沢の地形と
東山道
刊行年:1989/10
データ:千曲 63 東信史学会
103. 山田 安彦
東山道
(陸奥国|出羽国)
刊行年:1978/06
データ:『古代日本の交通路』 Ⅱ 大明堂
104. 山中 雄志 桑折町域の
東山道
について
刊行年:1990/02
データ:文化財信濃 16-3・4 長野県文化財保護協会
105. 黒坂 周平
東山道
(近江)の実証的研究.-信濃
東山道
と関連して
刊行年:1988/05
データ:信濃 40-5 信濃史学会
東山道
の実証的研究
106. 出浦 崇 群馬県東部における古代遺跡の調査と保護.-官衙・寺院・道路
刊行年:2010/02
データ:日本歴史 741 吉川弘文館 文化財レポート 佐位郡衙正倉|新田郡庁|
東山道
駅路
107. 黒坂 周平
東山道
調査の進行とその成果.-「長野県
東山道
研究調査会」の結成と当初の実績について
刊行年:1987/04
データ:信濃 39-5 信濃史学会
東山道
の実証的研究
108. 高島 英之 上野国
刊行年:2004/05
データ:『日本古代道路事典』 八木書店 古代東国地域史と出土文字資料
109. 木下 良 黒坂周平著『
東山道
の実証的研究』
刊行年:1993/06
データ:日本歴史 541 吉川弘文館 書評と紹介
110. 桑原 公徳
東山道
(近江国|美濃国|飛騨国)
刊行年:1978/06
データ:『古代日本の交通路』 Ⅱ 大明堂
111. 小池 浩平
東山道
駅路に関する一考察.-武蔵路の設置の意味について
刊行年:2000/03
データ:群馬県立歴史博物館紀要 21 群馬県立歴史博物館
112. 黒坂 周平 イボ神様と塔心礎.-
東山道
亘理駅の所在をめぐって
刊行年:1978/09
データ:千曲 18 東信史学会 上田市西方諏訪部地区
113. 黒坂 周平
東山道
調査の基本的立場とその方法
刊行年:1987/05
データ:文化財信濃 14-1 長野県文化財保護協会
東山道
の実証的研究
114. 黒坂 周平 黒坂周平『
東山道
の実証的研究』吉川弘文館,1992
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
115. 木暮 仁一|須田 茂 上野国新田駅とその周辺の
東山道
について
刊行年:1984/03
データ:群馬県史研究 19 群馬県
116. 川尻 秋生 古代東国における交通の特質.-東海道・
東山道
利用の実態
刊行年:2002/03
データ:古代交通研究 11 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売) 共同研究報告-国司の旅 陸奥守橘為仲|武隈の松
117. 兼康 保明 近江から美濃へ.-古代の
東山道
と遺跡
刊行年:2003/10
データ:『第11回春日井シンポジウム資料集』 春日井シンポジウム実行委員会 〝東海地域〟の研究成果(美濃編) [
東山道
と美濃 問題提起] 地域学から歴史を読む
118. 金井 喜平次 軽井沢町における古
東山道
の推定道筋について
刊行年:1992/02
データ:千曲 72 東信史学会
119. 金坂 清則 下野国府・田郡駅家とこの間の
東山道
について
刊行年:1975/12
データ:福井大学教育学部紀要(Ⅲ 社会科学) 25 福井大学教育学部
120. 佐藤 美智男 五箇駅地名説の再検討.-古代
東山道
の一問題
刊行年:1979/08
データ:交通史研究 4 交通史研究会 研究ノート