日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 福田 哲也 中世から近世初頭の松ヶ島周辺について
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重
歴史文化研究
会
102. 福田 哲也 阪内川流域を中心とした群集墳
刊行年:1999/04
データ:Mie history 10 三重
歴史文化研究
会
103. 福田 典明 北伊賀の群集墳概観
刊行年:1999/04
データ:Mie history 10 三重
歴史文化研究
会
104. 廣川 勝美 『源氏物語』宇治山里考.-夕霧の山荘と八宮の山荘
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう
105. 日野西 眞定 高野山水屏風について
刊行年:1995/06
データ:『都という文化』 おうふう
106. 日栄 智子 前田町屋遺跡
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重
歴史文化研究
会
107. 原田 恵理子 大石遺跡から見た中世集落の在り方について
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重
歴史文化研究
会
108. 原田 恵理子 松阪市中林・中道遺跡小津遺跡の発掘調査
刊行年:2006/08
データ:Mie history 18 三重
歴史文化研究
会
109. 濱辺 一機 伊勢における中世後期の土師器皿.-「京都系土師器」の検討を中心に
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重
歴史文化研究
会
110. 服部 芳人 鈴鹿川流域の群集墳の一例.-石薬師東古墳群の概要
刊行年:1999/04
データ:Mie history 10 三重
歴史文化研究
会
111. 山際 文則 国指定史跡正法寺山荘跡の再検討.-新発昆の遺構を中心として
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重
歴史文化研究
会
112. 守屋 重太郎 中世以降平鹿由利地域の社寺勢力について.-保呂羽山を中心に考える
刊行年:1989/11
データ:北方風土 19 秋田文化出版社
113. 水谷 豊 出土銭貨からみた三重の中世
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重
歴史文化研究
会
114. 三浦 鉄郎 日本の中世末城館に関する一試論
刊行年:1989/06
データ:北方風土 18 秋田文化出版社
115. 竹田 憲治 北畠氏の中世都市 多気
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重
歴史文化研究
会
116. 竹田 憲治 集落・城郭・墓地.-中世の村とその周辺
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重
歴史文化研究
会
117. 竹内 英昭 三重県の群集墳研究の歩みと視点|三重県の群集墳研究の展望-ミニシンポジウムを通じて
刊行年:1999/04
データ:Mie history 10 三重
歴史文化研究
会
118. 高橋 健治 古代『安隆寺』考(1)②③
刊行年:1980/07-1982/02
データ:北方風土 1|3|4 秋田文化出版社 歴史
119. 瀬下 三男 東北のオシラ信仰(上)(下)
刊行年:1986/04|10
データ:北方風土 12|13 秋田文化出版社 民俗
120. 鈴木 久男 平安京跡発掘調査の現在
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう