日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
436件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 門脇 禎二
歴史科学
と実用主義
刊行年:1965/01
データ:日本史研究 76 日本史研究会
102. 高倉 洋彰 考古学からみた「鴻臚館」の遺構
刊行年:1992/
データ:九州
歴史科学
20 大宰府と観世音寺-発掘された古代の筑紫
103. 犬丸 義一 黒田氏と
歴史科学
運動
刊行年:1994/04
データ:歴史評論 528 校倉書房
104. 黒田 弘子 中世史とジェンダー
刊行年:2005/06
データ:宮城
歴史科学
研究 57・58
105. 工藤 雅樹 日本近代史学史における東北古代史像
刊行年:1977/02
データ:宮城
歴史科学
研究 2
106. 工藤 雅樹 古代蝦夷とその文化
刊行年:1989/02
データ:宮城
歴史科学
研究 30
107. 菅野 成寛 中尊寺供養願文の諸問題.-吾妻鏡との整合性をめぐって
刊行年:1997/08
データ:宮城
歴史科学
研究 43・44
108. 川島 茂裕 奥羽合戦における藤原泰衡の布陣と藤原基成の娘.-藤原基衡と秀衡の妻たち・補論
刊行年:2003/11
データ:宮城
歴史科学
研究 54・55
109. 斉藤 利男 平泉「柳の御所遺跡」は何を語っているか
刊行年:1991/10
データ:宮城
歴史科学
研究 33 動向
110. 伊藤 大介 南北朝正閏問題再考
刊行年:1998/04
データ:宮城
歴史科学
研究 45 喜田貞吉
111. 一場 郁夫 歴史学習における博物館の効果的な活用に関する研究.-県立房総風土記の丘・房総の村・国立民俗博物館での体験的学習を通して
刊行年:1996/08
データ:
歴史科学
と教育 15
112. 入間田 宣夫 中世における平泉問題
刊行年:1979/01
データ:宮城
歴史科学
研究 7
113. 入間田 宣夫 平泉「柳の御所」の発掘と文献史学
刊行年:1992/05
データ:宮城
歴史科学
研究 34 中世武士団の自己認識
114. 入間田 宣夫 一関シンポジウム「一一~一二世紀・みちのくの世界」.-平泉、衣川、骨寺にみる人と物の流れ
刊行年:1994/06
データ:宮城
歴史科学
研究 37 速報
115. 入間田 宣夫 中尊寺造営にみる清衡の世界戦略.-「寺塔已下注文」の記事について
刊行年:1997/04
データ:宮城
歴史科学
研究 42 平泉の政治と仏教
116. 入間田 宣夫 全国史の再解釈と地域主義
刊行年:2000/09
データ:宮城
歴史科学
研究 49 評論
117. 大平 聡 基地の考古学
刊行年:1991/10
データ:宮城
歴史科学
研究 33
118. 大平 聡 余市シンポジウム「北東アジア海域の諸民族と交易」
刊行年:1994/12
データ:宮城
歴史科学
研究 38 参加記
119. 大平 聡 歴史教育における「陵墓」問題.-「大和中心」史観の克服をめざして
刊行年:1984/05
データ:
歴史科学
と教育 3
120. 大石 直正 新しい歴史学・新しい史料.-板碑で掘り起こす地域の歴史
刊行年:1999/02
データ:宮城
歴史科学
研究 46 奥羽中世雑考