日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
315件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 高井 悌三郎 常陸地方の古瓦について覚書
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
102. 末永 雅雄 宝塚市北米谷出土の火葬骨蔵器
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
103. 奈良 修介 秋田県の板碑
刊行年:1968/07
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 2 雄山閣出版
104. 千々和 實 初期経塚鎮西密集考.-末法思想高潮の誘因 第三稿
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
105. 内藤 政恒 序|東北宇瓦の顎面施文の研究
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館 石田茂作
106. 内藤 政恒 六十年の回想
刊行年:1968/07
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 2 雄山閣出版
107. 坪井 良平 中世に於ける両総梵鐘の鋳物師
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
108. 鶴岡 静夫 関東の古代寺院.-慈光寺
刊行年:1968/07
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 2 雄山閣出版
109. 山根 徳太郎 難波宮大安殿
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
110. 三宅 敏之 石田茂作先生略歴|石田茂作先生著作目録
刊行年:1966/11
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 吉川弘文館
111. - 内藤政恒先生略歴|内藤政恒先生著作論文目録
刊行年:1968/07
データ:『日本
歴史考古学
論叢』 2 雄山閣出版
112. 荒木 志伸 青森県 県史編さん古代部会編『青森県史 資料編 古代2 出土文字資料』.-
歴史考古学
の立場から
刊行年:2009/03
データ:法政史学 71 法政大学史学会 書評と紹介
113. 小田 義久 隋唐時代の
歴史考古学
的研究.-吐魯番地域の均田制施行をめぐる二・三の問題について
刊行年:1978/03
データ:『東アジア文化圏の成立をめぐって』 唐代史研究会 各論
114. 三上 次男 古代・中世と
歴史考古学
-支配機構に関する諸問題|周辺地域との関係(東北アジア-渤海国の都城と律令制)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社
115. 柴垣 勇夫 平安京へ運ばれた瓦
刊行年:1986/10
データ:『古代の瓦を考える-年代・生産・流通』 帝塚山大学考古学研究所
116. 坂詰 秀一 「清浄所解」について.-八世紀における土師器生産の実態
刊行年:1964/01
データ:史迹と美術 341 史迹美術同攷会
歴史考古学
研究Ⅰ
117. 坂詰 秀一 新久窯跡
刊行年:1971/11
データ:『武蔵新久窯跡』
歴史考古学
の視角と実践
118. 坂詰 秀一 戦国考古学とはなにか
刊行年:1983/01
データ:中央公論歴史と人物 13-1 中央公論社
歴史考古学
の視角と実践
119. 坂詰 秀一 山岳信仰と考古学
刊行年:1986/07
データ:考古学ジャーナル 265 ニュー・サイエンス社
歴史考古学
の視角と実践
120. 坂詰 秀一 中世考古学管見
刊行年:1986/10
データ:考古学ジャーナル 268 ニュー・サイエンス社
歴史考古学
の視角と実践