日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
667件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 上田 雄 プロローグ 知られざる東アジアの古代王国|
渤海
国の素描|
渤海
国からの使者|毛皮と繊維の交易|華麗なる宮廷外交の展開|船は季節風に乗って|急がばまわれの
渤海
路|エピローグ 謎の国
渤海
-その謎解きは今日から始まる
刊行年:1992/06
データ:『
渤海
国の謎-知られざる東アジアの古代王国』 講談社
102. 石井 正敏 張九齢作「勅
渤海
王大武藝書」について
刊行年:1984/07
データ:朝鮮学報 112 朝鮮学会 日本
渤海
関係史の研究
103. 石井 正敏 「第一回
渤海
国書について」補考
刊行年:1999/03
データ:中央史学 22 中央史学会 日本
渤海
関係史の研究
104. アレクサンダー・L・イヴリエフ∥小嶋 芳孝訳 ロシア沿海地方の
渤海
遺跡
刊行年:2004/11
データ:『古代能登の対岸世界』 富来町 古代日本と
渤海
-能登からみた東アジア
105. 浜田 久美子 漢詩文にみる弘仁六年の
渤海
使
刊行年:2006/09
データ:法政史学 66 法政大学史学会 日本古代の外交儀礼と
渤海
106. 李 陳奇∥小嶋 芳孝訳
渤海
上京の発掘調査
刊行年:2004/11
データ:『古代能登の対岸世界』 富来町 古代日本と
渤海
-能登からみた東アジア
107. 北村 秀人 高麗時代の
渤海
系民管見
刊行年:1998/09
データ:しにか 9-9 大修館書店
108. 酒寄 雅志
渤海
の王都と領域支配
刊行年:1998/09
データ:古代文化 50-9 古代学協会
渤海
と古代の日本
109. 駒井 和愛
渤海
国首都の発掘
刊行年:1934/12
データ:帝国大学新聞 帝国大学新聞社 中国都城・
渤海
研究
110. 石井 正敏 光仁・桓武朝の日本と
渤海
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の伝承と東アジア』 吉川弘文館 日本
渤海
関係史の研究
111. 福田 俊昭 大伴氏上の「
渤海
入朝」詩
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 56 勉誠出版
渤海
関連詩を読む(第三回)
112. 馬 一虹
渤海
と唐の関係
刊行年:1999/07
データ:アジア遊学 6 勉誠出版
113. 中村 裕一
渤海
国使に対する叙位と位記
刊行年:1978/11
データ:武庫川研究 11 唐代官文書研究
114. 田村 晃一
渤海
の遺跡が語るもの
刊行年:1998/09
データ:しにか 9-9 大修館書店
115. 鈴木 靖民
渤海
と古代東アジア-序言にかえて|
渤海
の遠距離交易と荷担者
刊行年:1999/07
データ:アジア遊学 6 勉誠出版 -|人とモノの交流
116. 劉 暁東∥小嶋 芳孝訳 中国の
渤海
史研究における四つの画期とその代表的成果
刊行年:2004/11
データ:『古代能登の対岸世界』 富来町 古代日本と
渤海
-能登からみた東アジア
117. 酒寄 雅志 八世紀における日本の外交と東アジアの情勢.-
渤海
との関係を中心として
刊行年:1977/10
データ:国史学 103 国史学会
渤海
と古代の日本
118. ユーリ・G・ニキーチン∥清水 信行訳 スイフン河流域の靺鞨・
渤海
の墓地遺跡
刊行年:1999/03
データ:『古代国家
渤海
と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
119. 浜田 久美子
渤海
国書にみる八世紀日本の対外認識.-啓と表の考察を通して
刊行年:2005/02
データ:国史学 185 国史学会 日本古代の外交儀礼と
渤海
120. 中澤 寛将 本書の目的と視角|北東アジアにおける金属製煮炊具の生産・流通・消費(金属製煮炊具の生産・流通・消費構造とその意義)|
渤海
の食器様式の変遷と地域性(
渤海
代の食器の種類とその変遷|
渤海
の食器様式の諸段階とその意義)|金・東夏代の食器様式と地域性(金・東夏代の食器様式の地域性とその意義)|
渤海
の地方城郭の形成と展開|墓葬からみた
渤海
の地域社会|金代墓の分布・立地・構造と地域性|総括と課題
刊行年:2012/11
データ:『北東アジア中世考古学の研究-靺鞨・
渤海
・女真-』 六一書房