日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
128件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 舘野 和己
田中
・佐原真編集代表『日本考古学事典』
刊行年:2003/09
データ:日本史研究 493 日本史研究会 新刊紹介
102. 鈴木 忠司
田中
・佐原真編『日本考古学事典』
刊行年:2003/04
データ:古代文化 55-4 古代学協会 紹介
103.
田中
畿内と東国.-古代土器生産の観点から
刊行年:1967/04
データ:日本史研究 90 日本史研究会
104.
田中
古代中世窯業の地域的特質(畿内)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社
105.
田中
考古学研究の基礎的方法(型式学の問題)
刊行年:1978/11
データ:『日本考古学を学ぶ』 1 有斐閣
106.
田中
方格規矩四神鏡系倭鏡分類試論
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
107.
田中
但馬八鹿箕谷古墳群と「戊辰」銘鉄刀
刊行年:1985/03
データ:兵庫県の歴史 21 兵庫県
108.
田中
近江国府に古代都市はあったのか
刊行年:1986/11
データ:新修大津市史9月報 大津市
109.
田中
考古学(1988年の考古学|藤ノ木古墳とマスメディア)
刊行年:1989/04
データ:『世界大百科事典』百科年鑑 '89 平凡社
110.
田中
「景初四年」銘鏡と三角縁神獣鏡
刊行年:1991/01
データ:考古学研究紀要 2 辰馬考古資料館
111.
田中
首里城跡から望む(古代漂流111)
刊行年:1991/10/11
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る
112.
田中
ウマとウシとブタ(古代漂流113)
刊行年:1991/10/25
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る
113.
田中
列島20万年の歩み(古代漂流114)
刊行年:1991/11/01
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 古代史を語る
114.
田中
ナショナリズム.-「自由」な研究はあるのだろうか
刊行年:1997/06
データ:AERA Mook 26 朝日新聞社 トピック10①
115.
田中
|佐原 眞 坪井清足さんと古稀
刊行年:1993/04
データ:『論苑 考古学』 天山舎
116.
田中
|光谷 拓実 暦年標準パターンを応用した研究
刊行年:1990/08
データ:『年輪に歴史を読む-日本における古年輪学の成立-』 奈良国立文化財研究所 市販本は同朋舎発売 払田柵|胡桃館|城輪柵|秋田県の埋没スギ
117. 岸本 雅敏 古代国家と塩の流通
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 塩倉|塩の荘園
118. 松木 武彦 戦争の始まりと王権の形成
刊行年:1998/03
データ:『古代史の論点』 4 小学館 防御性集落|高地性集落
119.
田中
日本列島のなかの「異国」.-独自の文化を築いた北海道と沖縄
刊行年:1986/07
データ:『日本古代史』 2 集英社
120.
田中
古年輪学の概略とこれまでの研究|古年輪学研究の発展
刊行年:1990/08
データ:『年輪に歴史を読む-日本における古年輪学の成立-』 奈良国立文化財研究所 市販本は同朋舎発売