日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
252件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 鈴木 景二 加賀国南部の古代中世交通路と駅家.-潮津駅と藤原遺跡
刊行年:2000/03
データ:加能史料研究 12
石川県
地域史研究振興会
102. 末柄 豊 畠山義総と三条西実隆・公条父子.-紙背文書から探る
刊行年:2010/03
データ:加能史料研究 22
石川県
地域史研究振興会
103. 永井 隆之 文明六年・長享二年加賀一向一揆における白山本宮と山内衆
刊行年:2004/03
データ:加能史料研究 16
石川県
地域史研究振興会
104. 中尾 堯 加能の法華文化
刊行年:2000/03
データ:加能史料研究 12
石川県
地域史研究振興会 講演
105. 永村 眞 加賀国得蔵荘と醍醐寺
刊行年:1994/03
データ:加能史料研究 6
石川県
地域史研究振興会 講演
106. 冨田 和気夫 須曽蝦夷穴古墳
刊行年:1996/03
データ:加能史料研究 8
石川県
地域史研究振興会 野帳より
107. 吉岡 康暢 末松廃寺をめぐる問題
刊行年:2009/05
データ:『史跡末松廃寺跡-
石川県
石川郡野々市町所在』 文化庁
108. 小林 謙一|今村 峯雄 金沢市上安原遺跡出土土器の炭素年代測定
刊行年:2003/
データ:『
石川県
金沢市上安原遺跡-金沢市安原中央土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告』 Ⅰ 金沢市教育委員会 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
109. 河村 好光
石川県
における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-北陸道
110. 芝田 悟
石川県
下における渡来銭のはじまり
刊行年:1999/12
データ:出土銭貨 12 出土銭貨研究会
111. 芝田 悟
石川県
下における清朝銭出土例
刊行年:2003/02
データ:出土銭貨 18 出土銭貨研究会
112. 芝田 悟
石川県
下の出土状況
刊行年:2003/08
データ:出土銭貨 19 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
113. 芝田 悟
石川県
下の出土状況
刊行年:2004/03
データ:出土銭貨 20 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
114. 芝田 悟
石川県
下の出土状況
刊行年:2004/12
データ:出土銭貨 21 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
115. 芝田 悟
石川県
下の出土状況
刊行年:2005/03
データ:出土銭貨 22 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
116. 芝田 悟
石川県
下における山城の出土銭貨
刊行年:2006/03
データ:出土銭貨 24 出土銭貨研究会
117. 今井 淳一
石川県
羽咋市吉崎・次場遺跡
刊行年:2000/05
データ:考古学ジャーナル 458 ニュー・サイエンス社
118. 藤井 一二 大伴家持の旅 富山・
石川県
刊行年:1996/07
データ:『歴史の道・再発見』 3 フォーラム・A
119. 橋本 澄夫
石川県
須曽蝦夷穴古墳
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
120. 橋本 澄夫|戸澗 幹夫
石川県
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 山陰~北陸