日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
127件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 米山 敬子 『承徳本古謡集』の仮名と音韻について
刊行年:1989/10
データ:歌謡
研究と資料
2
102. 米山 敬子 平安朝書写古謡集に見る仮名と音韻について-その一、『鍋島家本東遊歌神楽歌』|同その二、『神楽和琴秘譜』『信義本神歌抄』
刊行年:1990/10|1991/10
データ:歌謡
研究と資料
3|4
103. 米山 敬子 風俗「大鳥」考
刊行年:1994/10
データ:歌謡
研究と資料
7
104. 江守 五夫 人類学からみた《蛇婿入》の昔話
刊行年:1989/
データ:昔話-
研究と資料
17 三輪山神話|神婚説話 物語にみる婚姻と女性-『宇津保物語』その他
105. 加美 宏 将門記論稿.-その成立前史
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
106. 加美 宏 将門記の形態と方法.-その前史的考察
刊行年:1963/11
データ:『将門記・
研究と資料
』 新読書社
107. 佐藤 陸|梶原 正昭 『将門記』.-本文と注釈
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
108. 小林 保治 将門記の表現と描写|参考文献
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
109. 小林 保治 将門記の表現|将門記の発想
刊行年:1963/11
データ:『将門記・
研究と資料
』 新読書社
110. 梶原 正昭 将門記研究史 附・文献目録
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
111. 梶原 正昭 将門記の構造
刊行年:1963/11
データ:『将門記・
研究と資料
』 新読書社 論集 平将門研究
112. 村上 春樹 将門記の語法・文体及び用語|系図
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
113. 村上 春樹 将門記の文体
刊行年:1963/11
データ:『将門記・
研究と資料
』 新読書社
114. 矢代 和夫 将門記の態度
刊行年:1960/03
データ:『将門記・
研究と資料
』 油印版
115. 矢代 和夫 将門記の世界.-貞盛・将門を中心に
刊行年:1963/11
データ:『将門記・
研究と資料
』 新読書社
116. 原岡 文子 『源氏物語』の「祭」をめぐって
刊行年:1992/02
データ:『源氏物語と日記文学
研究と資料
』
117. 鬼束 隆昭 歴史と虚構と源氏物語.-夕顔巻のもののけについて
刊行年:1992/02
データ:『源氏物語と日記文学
研究と資料
』 武蔵野書院 源氏物語 歴史と虚構
118. 森田 兼吉 一条朝の日記文学.-『和泉式部日記』の成立へ
刊行年:1986/05
データ:『古代文学論叢』 10 武蔵野書院
119. 石川 透 辻英子著『在外日本絵巻の
研究と資料
』
刊行年:2000/07
データ:説話文学研究 35 説話文学会 書評
120. 竹内 理三 梶原正昭他共著『将門記-
研究と資料
』
刊行年:1960/06
データ:日本歴史 144 吉川弘文館 書評と紹介