日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
142件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 木村 邦夫 平仮名の発生とその字源
刊行年:1959/
データ:神戸大学教育学部
研究集録
20 神戸大学教育学部
102. 黒田 英一郎 密教と日本の芸術伝統
刊行年:1959/03
データ:神戸大学教育学部
研究集録
20 神戸大学教育学部
103. 黒田 俊雄 悪党とその時代
刊行年:1957/01
データ:神戸大学教育学部
研究集録
14 神戸大学教育学部 一向専修
104. 佐藤 禎宏 コシオウ信仰研究序説
刊行年:1986/03
データ:酒田中央高校
研究集録
6
105. 穐田 定樹 御堂関白記,小右記の敬語・敬語表現(15)付「家」と「宅」
刊行年:1985/07
データ:岡山大学教育学部
研究集録
69 岡山大学教育学部
106. 穐田 定樹 御堂関白記・小右記の敬語、敬語表現(16).-天皇呼称の語彙
刊行年:1986/01
データ:岡山大学教育学部
研究集録
71 岡山大学教育学部
107. 犬飼 隆 「文字言語」の研究課題
刊行年:1991/10
データ:神戸大学教育学部
研究集録
87 神戸大学教育学部 上代文字言語の研究
108. 井上 薫 造宮省と造京司
刊行年:1956/03
データ:大阪大学南北校
研究集録
4 日本古代の政治と宗教
109. 井上 薫 行基伝の諸問題
刊行年:1957/03
データ:大阪大学南北校
研究集録
5
110. 井上 薫 トネリ制度の一考察.-大舎人・坊舎人・宮舎人・職舎人
刊行年:1960/01
データ:大阪大学南北校
研究集録
8 日本古代の政治と宗教
111. 居村 栄 講について(6).-族・党と講・座
刊行年:1971/09
データ:岡山大学教育学部
研究集録
32 岡山大学教育学部
112. 居村 栄 講について(7).-講衆の性格
刊行年:1972/02
データ:岡山大学教育学部
研究集録
33 岡山大学教育学部
113. 有本 實 白河院政における受領と荘園との関係.-東寺領丹波国大山荘をめぐって
刊行年:1956/02
データ:岡山大学教育学部
研究集録
2 岡山大学教育学部
114. 太田 将勝 古代における画工の職制と養成についての研究
刊行年:1986/01
データ:岡山大学教育学部
研究集録
71 岡山大学教育学部
115. 藤沢 晋 新見庄の船給と高梁川水運
刊行年:1966/10
データ:岡山大学教育学部
研究集録
22 岡山大学教育学部
116. 藤沢 晋 中世後期新見庄における船給廃止と京進年貢銭納化
刊行年:1967/03
データ:岡山大学教育学部
研究集録
23 岡山大学教育学部
117. 浜口 隆 日本古代木炭史資料集成.-正倉院文書ほか古記録などにみる
刊行年:1982/07
データ:神戸大学教育学部
研究集録
69 神戸大学教育学部
118. 田中 完一 旧丹生郡の条里
刊行年:1978/-
データ:敦賀高等学校
研究集録
14 奥付無
119. 武田 佐知子 記紀雷神仰についての一考察
刊行年:1973/
データ:東京学芸大学附属大泉中学校
研究集録
13 東京学芸大学付属大泉中学校
120. 高重 進 大化前代の集落.-わが国とインドの村落との比較の立場から見た部とカースト
刊行年:1967/09
データ:岡山大学教育学部
研究集録
24 岡山大学教育学部 孔王部|大島郷