日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
152件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101.
神田
秀夫
古事記における仁徳グループと継体グループ
刊行年:1957/12
データ:共立女子大学短期大学部紀要 1 共立女子大学短期大学部
102.
神田
秀夫
筑紫の神話圏と大和の神話圏
刊行年:1958/02
データ:国語と国文学 35-2 至文堂
103.
神田
秀夫
記紀の笑わない可笑しさ
刊行年:1959/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-1 学燈社
104.
神田
秀夫
日本書紀の文体の一側面
刊行年:1960/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-3 学燈社
105. 鎌田 純一
神田
秀夫
氏著『古事記の構造』
刊行年:1960/03
データ:日本上古史研究 4-3 日本上古史研究会 書評
106. 鎌田 純一
神田
秀夫
著『古事記の構造』
刊行年:1961/06
データ:宗教研究 35-1 日本宗教学会
107. 藤井 信男
神田
秀夫
氏著『古事記の構造』
刊行年:1960/06
データ:古事記年報 7 古事記学会
108. 西宮 一民
神田
秀夫
氏著『古事記の構造』
刊行年:1959/10
データ:万葉 33 万葉学会
109. 中村 啓信
神田
秀夫
先生を悼む
刊行年:1994/01
データ:古事記年報 36 古事記学会
110. 池上 洵一 今昔物語集の方法.-原話と『今昔』とを分けるもの
刊行年:1973/10
データ:『日本の説話』 2 東京美術 『今昔物語集』の世界-中世のあけぼの
111. 小笠原 恭子 神事と芸能|『古事記』の芸能と歌謡
刊行年:1978/12
データ:『図説日本の古典』 1 集英社 図版特集|-
112. 黛 弘道 大和と出雲|国家の成立と史書の編纂|古代の交通|氏姓の再編成
刊行年:1978/12
データ:『図説日本の古典』 1 集英社 -|-|図版特集|-
113. 中村 啓信 雄略天皇と葛城の神
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社 古事記の本性
114. 吉井 巖 日本書紀の記述(一).-その予備的考察
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社 天皇の系譜と神話 三
115.
神田
秀夫
人麻呂峠(上)(下).-その配列の由来をめぐって
刊行年:1963/02|03
データ:国語国文 32-2|3 中央図書出版社
116.
神田
秀夫
鴨と高鴨と岡田の鴨.-山城風土記佚文考
刊行年:1966/04
データ:国語と国文学 43-4 至文堂
117.
神田
秀夫
人麻呂の実在と伝説.-ほのぼのと明石の歌
刊行年:1969/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 34-2 至文堂
118.
神田
秀夫
古事記をめぐる諸問題.-日光大会に寄せて
刊行年:1969/12
データ:古事記年報 13 古事記学会
119.
神田
秀夫
日本書紀の文体管見.-文体以前の問題
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11 国学院大学
120.
神田
秀夫
古事記上巻中の不明の神名に就いてⅠ
刊行年:1971/09
データ:古事記年報 14 古事記学会