日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
132件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 鹿田 雄三 前庭をともなう古墳の編年.-赤城山南麓における後期
群集墳
の動向
刊行年:1995/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 12 群馬県埋蔵文化財調査事業団
102. 佐藤 浩彦 高瀬Ⅰ遺跡(上) 遠野市松崎町.-
群集墳
、貴重な発見
刊行年:1999/12/24
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産650-遺跡は語る 旧石器~古墳時代228 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
103. 紺野 英二 南武蔵における
群集墳
の様相.-多摩川上流域の石室墳を中心に
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会
104. 小林 孝秀 上野における横穴式石室葬送儀礼の変化.-
群集墳
の事例を中心として
刊行年:2005/01
データ:古文化談叢 52 九州古文化研究会
105. 大村 敬通 「戊辰年五月□」銘文大刀が出土.-箕谷
群集墳
と銘文大刀
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘-遺跡が語る古代史の謎
106. 広瀬 和雄
群集墳
と武器の副葬.-武装する農民.-その実態にせまる
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社
107. 深澤 敦仁 「初期
群集墳
」における階層性の抽出.-多田山古墳群の検討を通して
刊行年:2007/04
データ:『上毛野の考古学』 群馬考古学ネットワーク
108. 藤田 富士夫 富山県における
群集墳
期の古墳文化.-古代氏族の勢力に関連して
刊行年:1981/03
データ:富山史壇 76 越中史壇会 射水臣|利波臣
109. 安村 俊史 火葬墓を内包する終末期
群集墳
.-畿内の事例の基礎的考察
刊行年:1999/11
データ:古代文化 51-11 古代学協会
110. 松浦 俊和 6世紀~7世紀の
群集墳
.-大津市穴太地区の古墳群
刊行年:1987/08
データ:季刊考古学 20 雄山閣出版 最近の発掘から
111. 水野 正好 新技術の摂取をめざして(
群集墳
の構造と性格)
刊行年:1975/05
データ:『古代史発掘』 6 講談社
112. 三浦 茂三郎 用水支配から見た
群集墳
の一考察.-大和盆地を一例として
刊行年:1985/10
データ:駿台史学 65 駿台史学会
113. 右島 和夫
群集墳
の築造背景.-竪穴式石槨墳から横穴式石室墳への移行過程
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学論集』 小田富士雄先生退職記念事業会
114. 丸川 義広 松尾山の
群集墳
.-松尾十三塚古墳群の紹介も含めて
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究紀要 4 京都市埋蔵文化財研究所
115. 辰巳 和弘 密集型
群集墳
の特質とその背景.-後期古墳論(1)
刊行年:1983/07
データ:古代学研究 100 古代学研究会
116. 高松 雅文
群集墳
からみた地域支配(上).-但馬地域の分析を中心に
刊行年:2006/12
データ:古代学研究 175 古代学研究会
117. 成瀬 正勝 美濃における後期
群集墳
形成の一契機.-片袖式石室を中心に
刊行年:1998/03
データ:岐阜史学 93 岐阜史学会
118. 中村 恵次 下総に於ける後期古墳.-特に
群集墳
の分布とその問題点
刊行年:1962/12
データ:民衆史研究 1 民衆史研究会
119. 直宮 憲一 西摂における
群集墳
の成立とその展開について.-長尾山丘陵の古墳を中心として
刊行年:1980/09
データ:『考古学論叢』 藤井祐介君を偲ぶ会
120. 和田 萃 古墳文化と古代豪族(
群集墳
の展開|丹波と倭王権)
刊行年:1995/01
データ:『新修亀岡市史』 本文編1 亀岡市