日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
674件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 小野 功龍 雅楽と法会
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
102. 上 近正 装束と面
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
103. 平野 健次 研究の手引
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
104. 林屋 辰三郎 雅楽の背景
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
105. 林 謙三 雅楽の伝統.-唐楽を中心に
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
106. 増本 喜久子 楽器論
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
107. 武者小路 穰 古代の遊戯
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
108. 水原 渭江 舞楽のあるまつり.-西日本を中心に
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
109. 三隅 治雄 舞楽のあるまつり.-東日本を中心に
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
110. 西山 松之助 秘伝と楽家
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社
111. 高取 正男 採り物
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典
芸能
』 1 平凡社
112. 山本 健吉 鎮魂論序説.-『万葉集』挽歌における生と死の意味
刊行年:1969/11
データ:『日本の古典
芸能
』 1 平凡社
113. 林屋 辰三郎 序章(
芸能
と
芸能
史|文化史的方法|日本
芸能
の特性)
刊行年:1981/06
データ:『日本
芸能
史』 1 法政大学出版局
114. 工藤 健一 樹下の
芸能
刊行年:2000/03
データ:『
芸能
の中世』 吉川弘文館
115. 五味 文彦 中世
芸能
の諸段階
刊行年:2000/03
データ:『
芸能
の中世』 吉川弘文館 中世社会史料論
116. 落合 義明 城下町の形成と
芸能
刊行年:2000/03
データ:『
芸能
の中世』 吉川弘文館
117. 上田 正昭 古代
芸能
の形成
刊行年:1981/06
データ:『日本
芸能
史』 1 法政大学出版局 古代日本の輝き
118. 守屋 毅
芸能
とは何か
刊行年:1981/06
データ:『日本
芸能
史』 1 法政大学出版局
119. 上野 正澄 古典に現はれた
芸能
観|
芸能
の発生場面の系類|記紀歌謡に窺へる
芸能
的素因|風土記に伝はれる
芸能
的要素|外来楽と日本
芸能
|雑芸時代の
芸能
観|記紀歌謡対照表|古代
芸能
資料年表|
芸能
様式の研究
刊行年:1974/02
データ:『古
芸能
の研究』 桜楓社
120. 上参郷 祐康 宮廷行事と雅楽
刊行年:1970/02
データ:『日本の古典
芸能
』 2 平凡社