日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
282件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 黒田 日出男
若狭
国鎮守神人絵系図の世界
刊行年:1989/03/25
データ:『週刊朝日百科』 683 朝日新聞社 絵系図を読む
102. 久保 智康 越前・
若狭
における在地窯の出現
刊行年:1991/06
データ:北陸古代土器研究 1 北陸古代土器研究会
103. 熊谷 隆之 鎌倉期
若狭
国守護の再検討
刊行年:2011/06
データ:日本史研究 586 日本史研究会
104. 金田 章裕 越前国・
若狭
国の条里プラン
刊行年:1992/03
データ:『福井県史』 資料編16下 福井県 東大寺開田図 古代日本の景観-方格プランの生態と認識
105. 亀谷 弘明
若狭
国の木簡とヤマト政権
刊行年:2000/11
データ:『時と文化-日本史攷究の視座』 総合出版社歴研
106. 金田 久璋 周縁からみた
若狭
の山の神
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
107. 香月 洋一郎 中世の海村
若狭
の浦々
刊行年:1986/05/18
データ:『週刊朝日百科』 534 朝日新聞社 田烏浦 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
108. 清水 三男 中世に於ける
若狭
太良荘の農民
刊行年:1932/04
データ:歴史と地理 29-4 中世荘園の基礎構造
109. 下仲 隆浩
若狭
小浜城跡.-福井県小浜市
刊行年:2007/06
データ:アルカ通信 45 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト38 月刊文化財発掘出土情報308|考古学ジャーナル560
110. 斎藤 優 越前
若狭
の条里制について
刊行年:1953/02
データ:福井県史学 2
111. 斎藤 優 越前
若狭
の条里制
刊行年:1964/10
データ:『我等の郷土と人物』 4 福井県文化誌刊行会
112. 井上 満郎 関西歴史風土記【
若狭
の巻】
刊行年:1997/07
データ:あうろーら 8 21世紀の関西を考える会 連載 贄|塩|宋|渤海|太良荘
113. 石部 正志
若狭
の主要古墳と膳氏
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
114. 入江 文敏 越前・
若狭
における製鉄遺跡の現況
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
115. 網野 善彦
若狭
国太良庄における惣百姓について
刊行年:1959/10
データ:史学雑誌 68-10 山川出版社 研究ノート
116. 網野 善彦
若狭
国太良荘の名と農民
刊行年:1961/10
データ:史学雑誌 70-10 山川出版社
117. 網野 善彦
若狭
国における荘園制の形成
刊行年:1969/06
データ:『荘園制と武家社会』 吉川弘文館
118. 網野 善彦
若狭
国太良荘とその史料の魅力
刊行年:1986/03
データ:福井県史しおり 資料編2中世 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
119. 網野 善彦 中世の海村
若狭
の浦々
刊行年:1987/12
データ:福井県史研究 5 福井県総務部県史編さん課 海と列島の中世
120. 小野 正人 遺稿 湖北・
若狭
の旅
刊行年:1979/02
データ:出羽路 64 秋田県文化財保護協会 小浜|得宗領同士