日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
274件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 桃 裕行 道真と仮託の書.-『菅家遺誡』と『紅梅殿図』
刊行年:1962/11
データ:人物叢書附録 100 吉川弘文館 『菅原道真』 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
102. 桃 裕行 日本の大学の歴史.-古代から幕末まで
刊行年:1968/11
データ:『東京大学公開講座』 12 東京大学出版会 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
103. 桃 裕行 家学について
刊行年:1977/07
データ:歴史公論 3-7 雄山閣出版 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
104. 桃 裕行 平安時代のエリートコース
刊行年:1980/12
データ:『歴史への招待』 10 日本放送出版協会 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
105. 桃 裕行 勧学会
刊行年:1983/02
データ:『国史大辞典』 3 吉川弘文館 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
106. 桃 裕行 紀伝道|紀伝博士
刊行年:1984/02
データ:『国史大辞典』 4 吉川弘文館 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
107. 桃 裕行 古代末期の大学.-文章生歴名帳の検討
刊行年:1984/04
データ:『講座日本教育史』 1 第一法規出版 桃裕行
著作集2
上代学制論攷
108. 水野 祐 狗奴国考
刊行年:1966/12
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 12 早稲田大学大学院文学研究科
著作集2
109. 田中 卓 五世紀の大和王権をめぐって.-直木孝次郎氏の新説〝両頭政権〟論批判
刊行年:1982/03
データ:神道史研究 30-2 神道史学会 田中卓
著作集2
日本国家の成立と諸氏族
110. 田中 卓 日本古代史の復権.-特に井上光貞氏の学説を評す
刊行年:1984/09
データ:季刊邪馬台国 21 梓書院 田中卓
著作集2
日本国家の成立と諸氏族
111. 関 晃 畿内制の成立
刊行年:1954/12
データ:山梨大学学芸学部研究報告 5 山梨大学学芸学部 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
112. 関 晃 天智朝の民部・家部について
刊行年:1957/12
データ:山梨大学学芸学部研究報告 8 山梨大学学芸学部 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
113. 関 晃 大化の左大臣阿倍内麻呂について
刊行年:1961/03
データ:歴史 21 東北史学会 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
114. 関 晃 再び大化の郡司制について
刊行年:1964/10
データ:日本歴史 197 吉川弘文館 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
115. 関 晃 甲斐国造と日下部
刊行年:1965/10
データ:甲斐史学 特集号 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
116. 関 晃 鐘匱の制と男女の法
刊行年:1967/03
データ:歴史 34 東北史学会 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
117. 関 晃(報告)∥井上 光貞|門脇 禎二|直木 孝次郎 推古朝の歴史的意義
刊行年:1969/09
データ:『シンポジウム日本歴史』 3 学生社 関晃
著作集2
大化改新の研究 下
118. 西岡 虎之助 天正十三年紀伊国太田城水攻めについて
刊行年:1915/-
データ:和歌山師範学校校友会誌 西岡虎之助
著作集2
社会経済史の研究Ⅱ
119. 西岡 虎之助 郡司の奸悪と筥崎宮塔院領
刊行年:1926/08
データ:筑紫史談 38 西岡虎之助
著作集2
社会経済史の研究Ⅱ
120. 西岡 虎之助 天喜四年東大寺の犯人隠匿事件
刊行年:1926/10
データ:中央史壇 12-10 国史講習会 西岡虎之助
著作集2
社会経済史の研究Ⅱ