日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1715件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 山川 均 山岳遺跡の出土銭.-大峰山寺本堂・笙ノ窟出土銭を中心に
刊行年:1998/02
データ:『
近世
の出土銭』 Ⅱ 兵庫埋蔵銭調査会
102. 山中 裕 生活文化としての年中行事
刊行年:1983/02
データ:『
近世
風俗図譜』 1 小学館
103. 安野 眞幸 藪入りの源流.-もう一つの「魂の行方」
刊行年:1986/03
データ:文化紀要 23 弘前大学教養部
近世
奉公人
104. 福原 栄太郎 古代第二章(律令制の展開と宗像〈律令国家の地方支配と宗像|律令制下の宗形氏|中央政治と宗像)
刊行年:1999/03
データ:『宗像市史』 通史編第二巻
105. 橋本 政宣 憑霊信仰と吉田神道の祈祷
刊行年:1998/03
データ:朱 41 伏見稲荷大社
近世
106. 栗田 正芳 道後平野における回転台土師器について
刊行年:1994/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅹ 日本中世土器研究会
107. 胡桃沢 勘司 中世流通民試考.-若狭湾岸のサトウリをめぐって
刊行年:1998/10
データ:『
近世
交通の史的研究』 文献出版
108. 木本 元治 東北地方における黒色台付き椀形土器
刊行年:1991/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
109. 北野 隆亮 紀伊における東播系須恵器について
刊行年:1989/11
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅴ 日本中世土器研究会
110. 木津 博明 上野国に於ける在地生産土器に就いて.-上野国分僧寺・尼寺中間地域を中心にして
刊行年:1989/11
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅴ 日本中世土器研究会
111. 橘田 正徳 屋敷墓試論
刊行年:1991/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
112. 木戸 雅寿 近江における15~16世紀の土器について
刊行年:1989/11
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅴ 日本中世土器研究会
113. 河野 眞知郎 鎌倉の搬入土器と在地土器
刊行年:1992/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅷ 日本中世土器研究会
114. 河内 一浩 和歌山県における石鍋について
刊行年:1991/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
115. 川口 宏海 16世紀における大和型土釜の動向
刊行年:1990/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
116. 片桐 孝浩 古代から中世にかけての土器様相.-香川における予察
刊行年:1990/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
117. 片桐 孝浩 讃岐国十瓶山窯製品の流通について
刊行年:1992/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅷ 日本中世土器研究会
118. 勝浦 康守 徳島県における古代末から中世の土器様相について
刊行年:1992/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅷ 日本中世土器研究会
119. 清水 尚 近江出土の中国陶磁ノート.-Vol.1 基礎データ
刊行年:1991/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
120. 篠原 芳秀 草戸千軒町遺跡出土の亀山焼甕
刊行年:1987/12
データ:『中
近世
土器の基礎研究』 Ⅲ 日本中世土器研究会