日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1043件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 栄原 永遠男 石山寺建立と良弁-石山寺小史|湖上交通のにぎわい-瀬田と大津の盛衰
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の
近江
』 法律文化社
102. 石川 正知 壬申の乱とその史跡-不破の関と長等山前陵|藤原仲麻呂の乱-高島勝野浜と乙女が池|
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の
近江
』 法律文化社
103. 伊庭 功 縄文時代に栽培はあったか.-栗津湖底遺跡の分析結果から
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
104. 雨森 智美 滋賀県手原遺跡と古代の地方官衙
刊行年:1996/03
データ:『
近江
歴史・考古論集』 畑中誠治教授退官記念会 考古学篇
105. 足利 健亮 地名と日本文化
刊行年:1995/11
データ:『
近江
の歴史と文化』 思文閣出版
106. 岡田 精司 はじめに|湖北の豪族の繁栄-継体天皇出現の背景|天女の水浴-伊香氏の祖先神話|日吉大社の岩座-古代の信仰遺跡|紫香楽宮と甲賀寺-謎多き山中の廃都
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の
近江
』 法律文化社
107. 岡田 正之 推古朝の遺文 附憲法十七条に就て|学校及び貢挙|養老令|記紀及び風土記|祝詞宣命と漢文学
刊行年:1929/07
データ:『
近江
奈良朝の漢文学』 東洋文庫 第一編第三章
108. 小笠原 好彦 湖東式軒丸瓦の成立年代と系譜
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
109. 大道 和人 滋賀県内の古墳の鍛冶について
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
110. 大橋 信弥 周溝墓に葬られた人びと.-弥生時代の墓と社会
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の
近江
』 法律文化社
111. 大橋 信弥 息長氏と渡来文化.-渡来氏族説をめぐって
刊行年:1995/11
データ:『
近江
の歴史と文化』 思文閣出版 古代豪族と渡来人
112. 大橋 信弥 依知秦氏の形成
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 歴史 古代豪族と渡来人
113. 宇野 茂樹 考古祭祀の展開
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社
114. 梅川 光隆 古瀬戸ブランドの春日土器
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 歴史 平安京の器-その様式と色彩の文化史
115. 上村 和直 栢杜方形堂出土瓦について
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
116. 白井 忠雄 江若の古墳の話
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
117. 白井 順子 木履について
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
118. 細川 修平 古墳儀礼の変質と「貴族」の成立.-鴨稲荷山古墳研究ノート 1
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古
119. 藤居 朗 瀬田丘陵における鉄生産について
刊行年:1996/03
データ:『
近江
歴史・考古論集』 畑中誠治教授退官記念会 考古学篇
120. 林 純 地方都城への試み
刊行年:2001/12
データ:『
近江
の考古と歴史』 真陽社 考古