日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
162件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101.
野口
実
法住寺殿と小松家の武将たち
刊行年:2002/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要 15 京都女子大学宗教・文化研究所
102.
野口
実
鎌倉武士と報復.-畠山重忠と二俣川の合戦
刊行年:2002/06
データ:古代文化 54-6 古代学協会
103.
野口
実
高橋昌明『武士の成立武士像の創出』
刊行年:2003/01
データ:歴史学研究 771 青木書店 書評
104.
野口
実
院政期における伊勢平氏庶流.-「平家」論の前提作業
刊行年:2003/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要 16 京都女子大学宗教・文化研究所
105.
野口
実
院政期における伊勢平氏庶流(補遺)
刊行年:2004/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要 17 京都女子大学宗教・文化研究所
106.
野口
実
大石直正著『奥州藤原氏の時代』
刊行年:2004/06
データ:歴史評論 650 校倉書房
107.
野口
実
鎌倉武士の心性.-畠山重忠と三浦一族
刊行年:2004/09
データ:『中世都市鎌倉の
実
像と境界』 高志書院 中世都市鎌倉の
実
像
108.
野口
実
平治の乱.-その日何が起こったか
刊行年:2004/11
データ:別冊歴史読本 29-30 新人物往来社 山河放浪 ドキュメント
109.
野口
実
慈光寺本『承久記』の史料的評価に関する一考察
刊行年:2005/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要 18 京都女子大学宗教・文化研究所
110.
野口
実
鈴木国弘著『日本中世の私戦世界と親族』
刊行年:2005/07
データ:日本歴史 686 吉川弘文館 書評と紹介
111.
野口
実
法住寺造営の前提としての六波羅
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
112.
野口
実
三浦氏と京都.-義経の時代を中心に
刊行年:2006/06
データ:三浦一族研究 10 三浦一族研究会 総会記念講演
113.
野口
実
伊豆北条氏の周辺.-時政を評価するための覚書
刊行年:2007/03
データ:京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要 20 京都女子大学宗教・文化研究所
114.
野口
実
武士の長者と権門の爪牙.-義家・為義
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 覇者の記憶
115.
野口
実
頼朝の六波羅邸.-鎌倉幕府と都市京都
刊行年:2007/07
データ:京都女子大学宗教・文化研究所だより 45 京都女子大学宗教・文化研究所
116.
野口
実
京都七条町から列島諸地域へ.-武士と生産・流通
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの生活文化』 高志書院 ものつくりの技術と系譜
117.
野口
実
源平内乱期における「甲斐源氏」の再評価
刊行年:2011/04
データ:『中世の軍記物語と歴史叙述』 竹林舎
118.
野口
実
平清盛と東国武士.-富士・鹿島社参詣計画を中心に
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
119.
野口
実
|奥富 敬之 保元・平治の乱6のなぜ?
刊行年:1985/02
データ:歴史読本 30-4 新人物往来社 武家の棟梁源氏はなぜ滅んだのか
120.
野口
実
|奥富 敬之 源平合戦18のなぜ?
刊行年:1985/02
データ:歴史読本 30-4 新人物往来社