日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
109件中[101-109]
0
20
40
60
80
100
101.
野田
嶺志
階級社会成立期の社会と経済|律令体制の社会と経済
刊行年:1982/08
データ:『日本経済史-社会形成のあゆみ=古代から近世へ』 有斐閣
102.
野田
嶺志
難波の孝徳政権.-陽の目をみなかった「改新の詔」
刊行年:1983/05
データ:明日香風 7 飛鳥保存財団
103.
野田
嶺志
兵衛・兵衛府成立の史的意義.-偽兵衛柏原広山配流事件を中心として
刊行年:1984/05
データ:『日本政治社会史研究』 上 塙書房 日本古代軍事構造の研究
104.
野田
嶺志
後三年の役で、源義家が敵の伏兵を知ったのはなぜ?
刊行年:1985/04
データ:歴史読本 30-4 新人物往来社
105.
野田
嶺志
古代軍制と壬申の乱.-大海人・大友軍の軍団構成
刊行年:1990/06
データ:別冊歴史読本 15-14 新人物往来社
106.
野田
嶺志
古代地方史の研究(古代地方史研究の視点|律令国家の機構|地方行政制度)
刊行年:1985/05
データ:『新版地方史研究必携』 岩波書店
107.
野田
嶺志
「記紀」の中の皇子・皇女.-時代により、その描かれ方が異なっていることに注目。
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 新人物往来社
108.
野田
嶺志
|志田 諄一 壬申の乱10のなぜ?|平将門の乱4のなぜ?|前九年・後三年の役4のなぜ?
刊行年:1985/02
データ:歴史読本 30-4 新人物往来社
109.
野田
嶺志
東国から招集された防人はどうした?|鑑真を日本に連れてきた普照はどうなった?|陸奥経営の拠点多賀城はどうなった?|古代の歌垣で知られる筑波の歌はどうなった?
刊行年:1984/05
データ:歴史読本 29-8 新人物往来社 別冊歴史読本特別増刊1991/08|同19-36(1994/10)