日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
137件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101.
金子
裕之
平和を願う鎮魂の塔.-木造百万小塔
刊行年:1997/03/09
データ:『週刊朝日百科』 1106 朝日新聞社
102.
金子
裕之
嶋と神仙思想.-7~9世紀の庭園の系譜
刊行年:2000/12
データ:『道教と東アジア文化』 国際日本文化研究センター セッション3道教と歴史・考古学
103.
金子
裕之
苑と池.-嶋をめぐる用語から
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 研究報告
104.
金子
裕之
宮廷と苑池.-平城宮にみる嶋の用語
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 平城京の時代 文化財と歴史学
105.
金子
裕之
苑池|祓所・地鎮・鎮壇|幢竿支柱・荘厳施設
刊行年:2003/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 その他の官衙関係遺構
106.
金子
裕之
都城の園林における山陵.-藤原・平城京と喪葬制
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 都城|唐長安城|喪葬制|火葬
107.
金子
裕之
三重県鳥羽八代神社の神宝|同2
刊行年:2004/06|2005/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004|2005 奈良文化財研究所 研究報告 紡織具|和鏡
108.
金子
裕之
アマテラス神話と金銅製紡織具.-祭祀関連遺物
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店 特論
109.
金子
裕之
平城京の寺院園林.-阿弥陀仏浄土院を廻る諸問題
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
110.
金子
裕之
日本考古学研究の動向(古代研究の動向)
刊行年:2007/05
データ:日本考古学年報 58 日本考古学協会 2005年度の日本考古学界
111.
金子
裕之
長岡宮会昌門の楼閣遺構とその意義
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
112.
金子
裕之
キトラ古墳壁画の玄武像をめぐる二、三の問題
刊行年:2007/08/31
データ:『古代文化とその諸相』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
113.
金子
裕之
なぜ都城に神社がないのか.-都城とその周辺
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の支配と文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
114.
金子
裕之
菱田哲郎著『古代日本国家形成の考古学』
刊行年:2008/05
データ:日本考古学 25 日本考古学協会 書評
115.
金子
裕之
|森本 晋 工作精度からみた百万塔
刊行年:1991/01
データ:伊珂留我 13 小学館
116. 大平 茂
金子
裕之
著・春成秀爾編『古代都城と律令祭祀』
刊行年:2015/04
データ:日本歴史 803 吉川弘文館 書評と紹介
117. 水口 幹記
金子
裕之
著『平城京の精神生活』
刊行年:1999/05
データ:民衆史研究 57 民衆史研究会
118.
金子
裕之
古墳時代屋内祭祀の一考察.-関東・中部地方を中心として
刊行年:1971/03
データ:国史学 84 国史学会
119.
金子
裕之
軒瓦製作技法に関する二、三の問題.-川原寺の軒丸瓦を中心として
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
120.
金子
裕之
祭祀具(武器・武具・農耕具|楽器・酒造具・紡織具)
刊行年:1991/03
データ:『古墳時代の研究』 3 雄山閣出版