日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
255件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 河村 昭一
鎌倉期
における播磨清水寺と住吉社の抗争(上)(下)
刊行年:2008/04|07
データ:政治経済史学 500|501 日本政治経済史学研究所
102. 清水 亮
鎌倉期
九州の国御家人統制と惣地頭
刊行年:2006/09
データ:歴史評論 677 校倉書房 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究
103. 志立 正知
鎌倉期
における関東武士の自己意識と『平家物語』
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂 前九年・後三年合戦
104. 坂本 亮太
鎌倉期
紀伊国南部荘における条里と検注
刊行年:2002/12
データ:条里制・古代都市研究 18 条里制・古代都市研究会
105. 今野 慶信 葛西清重と鎌倉幕府|
鎌倉期
の葛西氏
刊行年:2001/10
データ:『源頼朝と葛西氏-鎌倉御家人葛西氏の足跡』 葛飾区郷土と天文の博物館
106. 五味 克夫 「備忘録抄」所収の
鎌倉期
の文書
刊行年:1974/10
データ:鎌倉遺文月報 7 東京堂出版
107. 今 正秀 平安中期・後期から
鎌倉期
における官司運営の特質
刊行年:1990/01
データ:史学雑誌 99-1 山川出版社 内蔵寮
108. 稲葉 伸道
鎌倉期
の興福寺寺院組織について.-政所系列を中心に
刊行年:1981/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 80 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
109. 稲葉 伸道
鎌倉期
における青蓮院門跡の展開
刊行年:2003/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 146 名古屋大学文学部
110. 磯貝 富士男
鎌倉期
の百姓.-若狭国太良荘と勧心
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版
111. 石野 弥栄
鎌倉期
における河野氏の動向.-惣庶関係を中心として
刊行年:1984/03
データ:国学院高等学校紀要 19 国学院高等学校
112. 入間田 宣夫
鎌倉期
における中尊寺伽藍の破壊・顛倒・修復記録について
刊行年:2005/01
データ:『中世の地域と宗教』 吉川弘文館 東北中世史研究会会報17(2007/06)に報告要旨 平泉の政治と仏教
113. 生駒 孝臣 平安・
鎌倉期
の住吉社境内寺院と津森氏
刊行年:2010/08
データ:大阪の歴史 75 大阪市史料調査会
114. 阿部 猛|山田 安利
鎌倉期
における和泉国の地頭・御家人の考察
刊行年:1979/01
データ:東京学芸大学紀要第3部門(社会科学) 30 東京学芸大学
115. 足立 尚計 島津忠綱.-
鎌倉期
、越前島津の祖
刊行年:1999/01/16
データ:日刊県民福井 中日新聞社福井支社 福井の客人たち 風の俤-福井の客人たち
116. 芦田 淳一 造瓦にみる
鎌倉期
の東大寺復興
刊行年:2002/12
データ:南都仏教 82 東大寺図書館
117. 秋山 哲雄
鎌倉期
播磨国の守護・国衙・悪党
刊行年:2003/03
データ:研究所報 7 兵庫大学附属研究所
118. 秋山 哲雄
鎌倉期
の長門国守護と「長門国守護職次第」
刊行年:2005/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 15 東京大学史料編纂所
119. 大野 徳子
鎌倉期
における菩提山正暦寺正願院の仏事の検討
刊行年:2003/11
データ:文化史学 59 文化史学会(同志社大学文学部内)
120. 小口 雅史
鎌倉期
浪岡地域に関する一史料|同・補遺
刊行年:1991/03|1994/10
データ:弘前大学国史研究 90|97 弘前大学国史研究会 研究余録 全国小山会々報34