日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
167件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 山本 信吉 平記
刊行年:1988/05
データ:『平記・大府記・永昌記・愚昧記』 思文閣出版 解説
102. 熊田 亮介
陽明
文庫本『中右記』所載の『類聚三代格』(抄録)について
刊行年:1993/10
データ:神道大系月報 118 神道大系編纂会
103. 川崎 佐知子 近衛基凞の『源氏物語』書写.-
陽明
文庫蔵基凞自筆本をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『皇統迭立文学形成』 和泉書院 第三部 皇統と文学伝受-中世から近世へ
104. 今野 達
陽明
文庫像孝子伝と日本説話文学の考証.-附、今昔物語出典攷
刊行年:1953/05
データ:国語国文 22-5 中央図書出版社
105. 今江 廣道
陽明
文庫所蔵「兵範記」断簡所見日食記事とその年次
刊行年:1995/05
データ:日本歴史 564 吉川弘文館 研究余録
106. 槇 道雄
陽明
門院の政治的立場とその役割.-院政成立過程の一考察
刊行年:1985/12
データ:古代文化 37-12 古代学協会 院政時代史論集
107. 浜田 久美子 宮廷のみやび 近衛家一〇〇〇年の名宝
陽明
文庫創立70周年記念特別展
刊行年:2009/01
データ:国立国会図書館月報 574 国立国会図書館 本屋にない本
108. 新美 哲彦 鎌倉時代における『源氏物語』の書写態度.-空蝉巻における
陽明
文庫本と玉里文庫本を通して
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏本の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))
109. 倉本 一宏 御堂関白記を読む-藤原道長の実像を探る
刊行年:1997/06/15
データ:『週刊朝日百科』 1123 朝日新聞社 摂関政治と王朝貴族
110. 島谷 弘幸 宮廷貴族の生活と文化.-近衛家伝世の品々を中心に
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション
111. 土田 直鎮 自筆本|古写本|御堂御記抄と御堂御暦記目録
刊行年:1984/07
データ:『御堂関白記』 5 思文閣出版 解説 奈良平安時代史研究
112. 石田 実洋
陽明
文庫所蔵『水心記 嘉承二即位之間事』小考.-『水佐記』逸文の紹介
刊行年:2007/06
データ:日本歴史 709 吉川弘文館 研究余録
113. 安部 元雄
陽明
文庫蔵(一)本『平治物語』待賢門合戦の構成.-分散性とリアリティーの関係
刊行年:1965/03
データ:茨城キリスト教短期大学研究紀要 5
114. 岡田 安代 『平治物語』の語りについて.-「
陽明
・学習院本」と「金刀比羅本」の方法
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学論集』 名大出版会
115. 大曾根 章介|後藤 昭雄|山崎 誠|佐藤 道生
陽明
文庫蔵『猪隈関白記紙背詩懐紙』(翻印)
刊行年:1987/03
データ:『中世文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院
116. 徳仁親王|木村 真美子 忘れられた車図.-
陽明
文庫所蔵『納言大将軍絵様』および『車絵』について
刊行年:2003/03
データ:学習院大学史料館紀要 12
117. 島谷 弘幸 予楽院と書
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション
118. 島谷 弘幸 御堂関白記 寛仁二年上巻|白氏詩巻|類聚歌合(二十巻本歌合)|六条斎院歌合断簡(二条切)
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(宮廷貴族の生活)
119. 島谷 弘幸 玉泉帖|恩命帖|粘葉本和漢朗詠集|本阿弥切(古今和歌集断簡)|安宅切(和漢朗詠集断簡)|消息|大安寺縁起(小本)|大手鑑 下|御堂関白記 寛弘元年上巻|熊野懐紙「深山紅葉・海辺冬月」|熊野懐紙「古渓冬朝・寒夜待春」
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(伝世の品Ⅱ)
120. 酒井 元樹 銀細工雛道具|太刀 銘長光|太刀 銘備前国宇甘郷雲生八幡大菩薩|短刀 銘吉光|太刀 銘備前国住雲次|太刀 銘延次
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(伝世の品Ⅰ)