日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
134件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 村木 恭司 鹿石に見られる矢を中心より下につがえた弓の画像
刊行年:1991/05
データ:
青山考古
9
青山考古
学会 資料紹介 起元前13~6世紀のモンゴル~シベリヤに分布
102. 田村 晃一 楽浪と漢と倭
刊行年:1980/05
データ:
青山考古
通信 1
青山考古
学会 (講演要旨)
103. 高島 英之 平城宮・京跡出土の物品付札について
刊行年:1987/04
データ:
青山考古
5
青山考古
学会 古代出土文字資料の研究
104. 高島 英之 群馬県榛名町高浜広神遺跡出土の平安時代焼印について
刊行年:2001/03
データ:
青山考古
18
青山考古
学会 古代東国地域史と出土文字資料
105. 合田 芳正 千葉県印旛郡八街町採集の扁平片刃石斧
刊行年:1982/04
データ:
青山考古
通信 3
青山考古
学会 資料紹介∥表紙は1982/05なれど奥付による
106. 佐久間 貴士 西日本の縄文時代晩期から弥生時代への移行.-大阪府を中心として
刊行年:1982/04
データ:
青山考古
通信 3
青山考古
学会 表紙は1982/05なれど奥付による
107. 金沢 陽 貿易陶磁時代区分試論.-出光美術館陶片室の貿易陶磁破片展示解説基礎学習
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
108. 金沢 陽 私が遵守している田村先生の教え
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
109. 合田 芳正 近世の施錠具.-江戸の錠・鍵
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
110. 小嶋 芳孝 渤海平地城の検討
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
111. 清水 信行 渤海上京龍泉府出土の瓦 再考
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
112. 澤宮 優 「澤宮君、考古学は科学ですよ」
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
113. 酒寄 雅志 発掘調査報告書『東京城』の刊行をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
114. 石戸 啓夫 『所謂火災住居から見直す古代北総の竪穴住居』
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
115. 足立 拓朗 田村晃一先生とロシア沿海州調査(1996~1997年)
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
116. 岩井 浩人 津軽南域における古代の土器様相
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
117. 及川 良彦 堀立柱建物跡概観.-亀甲形をどう見るか-(弥生時代の東京都事例を中心に)
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
118. 大橋 康二 鍋島焼生産目的と出土遺跡の性格について
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
119. 大濵 永亘 八重島諸島のスク文化期における交易の展開史
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会
120. 大上 周三 献呈の辞
刊行年:2009/07
データ:『扶桑』
青山考古
学会 田村晃一先生喜寿記念論文集刊行会