日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
161件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
101. 江上 波夫 石寨山文化に見られる定住農耕民族と遊牧
騎馬民族
刊行年:1987/12
データ:古代文化を考える 17 東アジアの古代文化を考える会同人誌分科会 江上波夫文化史論集2東アジア文明の源流
102. 江上 波夫
騎馬民族
はどのようにして列島へ来たか
刊行年:1990/01
データ:東アジアの古代文化 62 大和書房
103. 江上 波夫 世界史における農耕都市民俗と牧畜
騎馬民族
の役割
刊行年:1993/03
データ:『地域・情報・文化』 響文社 記念講演
104. 江上 波夫
騎馬民族
説は実証された!
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
105. 山田 宗睦 北方
騎馬民族
説.-大和朝廷とのかかわり
刊行年:1978/10
データ:『日本史の謎と発見』 3 毎日新聞社
106. 藤井 秀夫 北方
騎馬民族
の足跡を探る(一)
刊行年:1970/01
データ:国士舘大学人文学会紀要 2 国士舘大学文学部人文学会
107. 前之園 亮一 崇神天皇は
騎馬民族
の王か
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 古代天皇と謎の王朝 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
108. 前之園 亮一 三輪王朝から見た
騎馬民族
説
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
109. 林 俊雄 江上波夫『
騎馬民族
国家』中公新書,1967
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
110. 黛 弘道 天皇即位儀礼から見た
騎馬民族
説への疑問
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
111. 松前 健 宮廷伝承と
騎馬民族
説.-大嘗祭など伝統儀式の根源
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13 秋田書店 大和国家と神話伝承
112. 高田 倭男 衣装 農耕民族と
騎馬民族
の様式が融合
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 万葉集の十二面
113. 竹内 理三 大和朝廷と東国の馬(新
騎馬民族
説試論)史料
刊行年:1979/02
データ:史聚 10 駒澤大学大学院史学会古代史部会 創立五周年記念講演史料 日本古代史学論聚
114. 竹内 理三 東国のつわもの.-新
騎馬民族
論
刊行年:1979/05
データ:三浦古文化 25 三浦古文化研究会
115. 代田 毅
騎馬民族
は馬をどうして海上輸送したか
刊行年:1976/06
データ:歴史地理教育 251 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 戯志鳥獣伝
116. 鈴木 靖民
騎馬民族
征服王朝説の虚像と実像
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
117. 西本 豊弘 古代ウマ出土状況は
騎馬民族
渡来を語らず
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
118. 千賀 久 新しい文化の波(
騎馬民族
は来たのか)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 古墳時代
119. 内藤 芳篤 原日本人と
騎馬民族
.-骨からみた日本人の成り立ち
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13 秋田書店
120. 留目 和美 大和朝廷は任那から進攻した
騎馬民族
である
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第一部 私はこう考える 大和朝廷誕生の謎