日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 泉森 皎 奈良県当麻地方の終末期
古墳
と被葬者
刊行年:1993/03
データ:『関西大学考古学研究室開設四拾周年記念考古学論叢』 関西大学 近畿の
古墳
文化
1002. 池上 悟 まとめ.-武蔵・相模地域における
古墳
文化の特質
刊行年:2007/12
データ:季刊考古学 別冊15 雄山閣 各地の主要
古墳
1003. 大塚 初重 房総の
古墳
.-有銘鉄剣とその文化
刊行年:1990/02
データ:千葉県の歴史 39 東国の
古墳
と大和政権
1004. 小田 富士雄
古墳
の立地|神崎1号墳|神崎2号墳|小結
刊行年:1963/03
データ:『福岡県文化財調査報告書』 28 九州考古学研究
古墳
時代篇
1005. 王 巍|茂木 雅博 中国の墳丘墓と日本の
古墳
刊行年:1990/11
データ:季刊考古学 33 雄山閣出版
古墳
文化の成立と大陸
1006. 堀田 啓一 誉田山・大山
古墳
の特徴と土木技術上の分析
刊行年:1983/05
データ:季刊考古学 3 雄山閣出版 巨大
古墳
の築造技術 日本古代の陵墓
1007. 望月 幹夫|古谷 毅
古墳
時代前期の大陸系遺物
刊行年:1990/11
データ:季刊考古学 33 雄山閣出版
古墳
文化の成立と大陸
1008. 義江 明子
古墳
時代の社会構造.-家族・親族と氏
刊行年:1986/08
データ:季刊考古学 16 雄山閣出版 文献からみた
古墳
時代の社会
1009. 泉森 皎 神武天皇東遷神話と宇陀の
古墳
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社 近畿の
古墳
文化
1010. 小田 富士雄 大分県下山
古墳
出土の鉄
刊行年:1974/10
データ:古文化談叢 2 九州古文化研究会 九州考古学研究
古墳
時代篇
1011. 広瀬 和雄 畿内五大
古墳
群の諸相
刊行年:2004/12
データ:季刊考古学 別冊14 雄山閣 第一章 前方後円墳と群集墳と終末期
古墳
1012. 堀田 啓一 『絵図』にみる見瀬丸山
古墳
刊行年:1992/07
データ:季刊考古学 別冊2 雄山閣出版 日本古代の陵墓
1013. 白石 太一郎 磯長谷
古墳
群の提起する問題
刊行年:2005/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 9 大阪府立近つ飛鳥博物館 近畿の
古墳
と古代史
1014. 岸本 直文
古墳
の出現と発展(巨大
古墳
群の成立-古市・百舌鳥
古墳
群)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社
古墳
時代
1015. - 藤の森
古墳
│峯ヶ塚
古墳
│西馬塚
古墳
│軽里四号墳
刊行年:2015/10
データ:『ワカタケル大王の時代~ヤマト王権の成熟と革新~』 大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説(エピローグ 古市
古墳
群の変容)
1016. 小田 富士雄 (乗場
古墳
)研究小史|
古墳
の現状|石室の構造|装飾文様|遺物|小結| 筑紫国造の支配と須恵器生産
刊行年:1972/03
データ:『八女古窯跡群調査報告』 Ⅳ 八女市教育委員会 九州考古学研究
古墳
時代篇
1017. 坂本 和俊 埼玉
古墳
群
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房
古墳
時代
1018. 近藤 義郎
古墳
とはなにか
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社 日本考古学研究序説
1019. 伊東 信雄 仙台市南小泉遠見塚
古墳
刊行年:1954/04
データ:日本考古学年報 2 誠文堂新光社 発掘及び調査(
古墳
文化時代)
1020. 今尾 文昭 前期
古墳
の副葬品配列
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 墓と遺物-副葬品の組み合わせと出土状況