日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1587件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 千田 稔 古代難波津とその周辺の古代
地名
刊行年:1970/05
データ:FHG 19 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
1002. 成 炳禧 太田市五十猛町の
地名
考
刊行年:1997/03
データ:古代文化研究 5 島根県古代文化センター
1003. 鈴木 聖雄 西川町の鉄に関する
地名
考
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 山形の古代 舞草刀研究紀要3(1994/03)
1004. 鈴木 健 アイヌ語と常陸の
地名
刊行年:2010/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-1 ぎょうせい アイヌ語
1005. 神保 小虎 カラフトのアイヌ
地名
に関する仮の説明
刊行年:1904/09
データ:歴史地理 6-9 日本歴史地理研究会
1006. 神保 小虎 カラフト島のアイヌの
地名
附け方
刊行年:1904/10
データ:東京人類学会雑誌 20-223 東京人類学会
1007. 玉口 時雄 全国土師器住居址
地名
表
刊行年:1971/06
データ:『秩父』 考古学資料刊行会
1008. 新里 博樹 上代
地名
起源説話における音韻意識
刊行年:1991/03
データ:淑徳短期大学研究紀要 30 風土記
1009. 新野 直吉 古代奥羽
地名
に関する若干の考察
刊行年:1968/04
データ:古代文化 20-4 古代学協会
1010. 永山 勇 風土記における
地名
説の種別と展開
刊行年:1960/02
データ:国語と国文学 37-2 至文堂
1011. 永山 勇 風土記における
地名
説の種類と展開
刊行年:1962/02
データ:国語と国文学 39-2 至文堂
1012. 長野 一雄
地名
説話の始原と詔るについて
刊行年:1982/11
データ:上代文学 49 上代文学会
1013. 中葉 博文 ハクイ(羽咋)の
地名
由来考
刊行年:1999/03
データ:『伝承の万葉集』 笠間書院
1014. 中村 明蔵 鹿児島という
地名
についての一考察
刊行年:1983/03
データ:隼人文化 12 隼人文化研究会
1015. 中野 文彦 大和に於ける国名の
地名
について
刊行年:1967/11
データ:『奈良文化論叢』 堀井先生停年退官記念会
1016. 永田 方正 樺太島
地名
の改正に付て
刊行年:1911/08
データ:北斗 2-8 (樺太)北斗社
1017. 直木 孝次郎 国名を持つ大和の
地名
刊行年:1958/11
データ:続日本紀研究 5-11 続日本紀研究会 奈良時代史の諸問題
1018. 直木 孝次郎 国名を持つ大和の
地名
追考
刊行年:1960/04
データ:続日本紀研究 7-4 続日本紀研究会 奈良時代史の諸問題
1019. 直木 孝次郎 『奈良県の
地名
』刊行を喜ぶ
刊行年:1981/07
データ:奈良県観光 296
1020. 豊田 武 中世武士団の名字と
地名
刊行年:1979/02
データ:国語科通信 40 角川書店