日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 佐伯 徳哉 出雲大社と出雲
刊行年:1998/03
データ:しまねの古代
文化
5 島根県古代
文化
センター
1002. 加藤 孝 津軽安東氏「山王坊跡」の調査
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 16 東北学院大学東北
文化
研究所
1003. 淺湫 毅 神像の出現.-神像とは何か
刊行年:2011/03
データ:しまねの古代
文化
18 島根県古代
文化
センター
1004. 芦田 耕一 「後鳥羽上皇と新古今集」
刊行年:1997/03
データ:しまねの古代
文化
4 島根県古代
文化
センター
1005. 岩崎 敏夫|岩崎 真幸 十三湊周辺の信仰と習俗
刊行年:1984/11
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 16 東北学院大学東北
文化
研究所
1006. 岩橋 孝典 山陰地域の王墓と王たち
刊行年:2008/03
データ:しまねの古代
文化
15 島根県古代
文化
センター
1007. 青木 周平 古事記神武天皇成婚伝承.-「一宿御寝坐地」を中心に
刊行年:1984/03
データ:国学院大学日本
文化
研究所紀要 53 国学院大学日本
文化
研究所
1008. 榑松 静江 朝鮮式山城としての高安城
刊行年:1978/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
37 朝鮮
文化
社
1009. 榑松 静江 偽装の朝鮮式山城
刊行年:1978/09
データ:日本のなかの朝鮮
文化
39 朝鮮
文化
社
1010. 黒岩 重吾 私と神社
刊行年:1981/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
49 朝鮮
文化
社
1011. 茜 史朗 多胡郡新設と帰化人史観
刊行年:1979/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
42 朝鮮
文化
社
1012. 雲井 昭善 「仏伝」と「仏伝文学」
刊行年:1994/11
データ:龍谷大学仏教
文化
研究所紀要 33 龍谷大学仏教
文化
研究所
1013. 窪田 薫 山梨・都留郡の秦氏族
刊行年:1980/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
46 朝鮮
文化
社
1014. 久野 健 対馬の朝鮮仏
刊行年:1980/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
46 朝鮮
文化
社
1015. 久野 健 生きている新羅仏
刊行年:1981/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
49 朝鮮
文化
社
1016. 金 達寿 「帰化人」ということば
刊行年:1970/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
6 朝鮮
文化
社
1017. 金 達寿 大化の改新について
刊行年:1974/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
22 朝鮮
文化
社
1018. 金 達寿 ある女子中学生の古代史観.-相模における高句麗と新羅
刊行年:1977/09
データ:日本のなかの朝鮮
文化
35 朝鮮
文化
社
1019. 木本 秀樹 『喚起泉達録』にみえる太夫川考
刊行年:2010/03
データ:富山市日本海
文化
研究所紀要 23 富山市日本海
文化
研究所
1020. 木本 好信 藤原浜成について.-不遇の前半生
刊行年:2009/03
データ:甲子園短期大学
文化
情報学科研究報告 4 甲子園短期大学
文化
情報学科