日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1115件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 戸田 芳実 歩いて考える(5)熊野古道を踏査して
刊行年:1978/08
データ:
歴史評論
340 校倉書房
1002. 戸田 芳実 歩いて考える(6)黒田荘の笠間峠
刊行年:1978/10
データ:
歴史評論
342 校倉書房 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
1003. 外村 直彦 マルクスの「前進的諸時期」と世界史の発展段階
刊行年:1987/10
データ:
歴史評論
450 校倉書房
1004. 藤間 生大 東洋の国家
刊行年:1946/12
データ:
歴史評論
3 丹波書林
1005. 藤間 生大 古い話題と新しい話題
刊行年:1950/03
データ:
歴史評論
21 小石川書房 歴史の話題
1006. 藤間 生大 日本における階級社会成立の特質.-政治的社会成立期における族長制
刊行年:1950/04
データ:
歴史評論
22 小石川書房
1007. 藤間 生大 日本に於ける英雄時代
刊行年:1950/09
データ:
歴史評論
25 河出書房 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の形成
1008. 藤間 生大 古代豪族の一考察.-和泉における紀氏・茅渟県主・大鳥氏の対立を例として
刊行年:1957/07
データ:
歴史評論
86 至誠堂
1009. 藤間 生大 高千穂の峯
刊行年:1958/02
データ:
歴史評論
93 至誠堂
1010. 藤間 生大 皇太子妃の決定と紀元説
刊行年:1959/01
データ:
歴史評論
101 至誠堂
1011. 藤間 生大 浅香年木著 手工業における律令制成立の一様相
刊行年:1959/02
データ:
歴史評論
102 至誠堂 論文寸評
1012. 藤間 生大 建国ということについて
刊行年:1959/04
データ:
歴史評論
104 至誠堂
1013. 藤間 生大 坂口安吾の『道鏡』を読む
刊行年:1959/05
データ:
歴史評論
105 春秋社 随想
1014. 藤間 生大 歴史学の中立性ということ.-読売新聞社刊「日本の歴史2飛鳥」をよんで
刊行年:1959/07
データ:
歴史評論
107 春秋社
1015. 藤間 生大 継体天皇擁立の思想的根拠.-万世一系・天皇神格化の思想の確立
刊行年:1960/02
データ:
歴史評論
114 春秋社
1016. 藤間 生大 上田正昭著『日本古代国家成立史の研究』
刊行年:1960/06
データ:
歴史評論
118 春秋社
1017. 藤間 生大 民族・民族文化論についての一つの反省.-「講座日本文化史」第1・2巻によせて
刊行年:1962/06
データ:
歴史評論
142 春秋社
1018. 藤間 生大 世界史的な考察を必要とするための一つの提案
刊行年:1963/02
データ:
歴史評論
150 春秋社 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
1019. 藤間 生大 佐伯有清著『新撰姓氏録の研究』本文篇、研究篇
刊行年:1964/01
データ:
歴史評論
161 春秋社
1020. 藤間 生大 直木孝次郎著『日本の歴史2・古代国家の成立』
刊行年:1965/11
データ:
歴史評論
183 春秋社