日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 佐々 久 柴田・刈田・伊具郷(倭名抄)考試案
刊行年:1984/12
データ:仙台郷土
研究
復刊9-2 仙台郷土
研究
会
1002. 笹川 尚紀 越中守大伴家持の能登巡行をめぐって
刊行年:2006/04
データ:地方史
研究
56-2 地方史
研究
協議会
1003. 佐々木 孝二 北奥羽の歴史における伝承の位置
刊行年:1984/10
データ:弘前大学国史
研究
77 弘前大学国史
研究
会
1004. 志水 豊章 考古学から見た駅家.-播磨小犬丸・落地遺跡を中心に
刊行年:1994/06
データ:古代交通
研究
3 古代交通
研究
会
1005. 清水 紀枝 後白河院政期における「阿育王塔」の制作について
刊行年:2011/02
データ:奈良美術
研究
11 早稲田大学文学
研究
科奈良美術
研究
所
1006. 下垣 仁志 一瀬和夫著『大王墓と前方後円墳』
刊行年:2006/08
データ:日本史
研究
528 日本史
研究
会 書評
1007. 下川 雅弘 三好長慶の上洛と東寺からの礼銭
刊行年:2008/08
データ:戦国史
研究
56 東国戦国史
研究
会
1008. 下間 一頼 明恵の衆生救済
刊行年:1998/04
データ:仏教史
研究
34 龍谷大学仏教史
研究
会
1009. 下間 一頼 『元亨釈書』の明恵伝
刊行年:2001/10
データ:仏教史
研究
38 龍谷大学仏教史
研究
会
1010. 下出 積與 北陸古代史の諸問題
刊行年:1969/08
データ:地方史
研究
19-4 地方史
研究
協議会
1011. 志間 泰治|佐藤 庄吉 蔵王町明神裏古墳調査報告
刊行年:1959/10
データ:仙台郷土
研究
19-4 仙台郷土
研究
会
1012. 青木 淳 仏師快慶と法然.-中世職工人
研究
の新視点
刊行年:1996/03
データ:印度学仏教学
研究
44-2 日本印度学仏教学会
1013. 金 尚寶 東アジアにおける儀礼的饗宴.-その構造の比較
研究
刊行年:1994/08
データ:国立民族学博物館
研究
報告 19-1 国立民族学博物館
1014. 呉 震 関于古代植棉
研究
中的一些問題
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学
研究
』 上海辞書出版社 史学編
1015. 栗林 文夫 鹿児島県関係中世史
研究
文献目録(1997~2005)
刊行年:2007/03
データ:黎明館調査
研究
報告 20 鹿児島県歴史資料センター黎明館
1016. 工藤 重矩 婚姻制度と文学.-
研究
の現状と問題点
刊行年:2000/12
データ:国文学 解釈と教材の
研究
45-14 学燈社 王朝文学・争点6
1017. 工藤 雅樹 19世紀後半における欧米人の日本古代史
研究
刊行年:1977/03
データ:東北歴史資料館
研究
紀要 3 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代史学史
1018. 草間 俊一 日本原始文化の
研究
(2).-日本原始文化の特質
刊行年:1962/09
データ:岩手大学学芸学部
研究
年報 20 岩手大学学芸学部学会
1019. 甲元 眞之 長江と黄河.-中国初期農耕文化の比較
研究
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗博物館
研究
報告 40 国立歴史民俗博物館
1020. 岸 俊男 記紀
研究
と考古学.-岡田山大刀銘を素材に
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と教材の
研究
29-11 学燈社 歴史と人物161参照