日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 近藤 潤一 行尊大僧正論(上).-生涯と作品
刊行年:1973/12
データ:北海道大学人文
科学
論集 10
1002. 小林 和夫 江戸時代後期における東蝦夷地のアイヌ集落(一)
刊行年:1987/03
データ:北海道大学人文
科学
論集 24
1003. 小林 恵|軽部 文雄|峠 美穂(他) 城郭の調査における物理探査の適用
刊行年:1996/
データ:考古学と自然
科学
33 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1004. 柏木 希介 古代の繊維・染料および顔料の分析
刊行年:1981/
データ:考古学と自然
科学
14 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1005. 赤木 志津子 源氏物語の世界.-附栄花物語に就いて
刊行年:1953/06
データ:お茶の水女子大学人文
科学
紀要 3 お茶の水女子大学
1006. 赤木 志津子 賜姓源氏-宮廷の貴族としての-について
刊行年:1955/03
データ:お茶の水女子大学人文
科学
紀要 6 お茶の水女子大学
1007. 赤木 志津子 藤原時代の世相と小野宮実資
刊行年:1958/03
データ:お茶の水女子大学人文
科学
紀要 11 お茶の水女子大学
1008. 赤木 志津子 藤原時代の家門の意識.-紫式部の場合
刊行年:1959/06
データ:お茶の水女子大学人文
科学
紀要 12 お茶の水女子大学
1009. 赤木 志津子 栄花物語人名索引
刊行年:1963/06
データ:お茶の水女子大学人文
科学
紀要 16 お茶の水女子大学 日本古典文学大系
1010. 井上 巌 胎上分析から見た須恵器生産体制に対する考察.-陶邑・湖西・御殿山窯跡群に共通する現象
刊行年:1998/
データ:考古学と自然
科学
37 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1011. 伊藤 大介 南北朝正閏問題再考
刊行年:1998/04
データ:宮城歴史
科学
研究 45 喜田貞吉
1012. 伊藤 晴明|時枝 克安 たたら遺跡の考古地磁気法による年代測定
刊行年:1984/03
データ:考古学と自然
科学
17 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1013. 市河 三次 考古学における花粉・微細遺物による情報分析の基礎的問題
刊行年:1985/
データ:考古学と自然
科学
18 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1014. 市川 米太 熱ルミネツセンスによる土器の年代測定
刊行年:1968/
データ:考古学と自然
科学
1 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1015. 市川 米太 熱ルミネッセンス法の試料
刊行年:1970/
データ:考古学と自然
科学
3 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1016. 市川 米太 X線回折による産地分析について|奈良教育大学古文化財教育研究室
刊行年:1971/
データ:考古学と自然
科学
4 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売) -|研究室紹介
1017. 市川 米太|長友 恒人 熱ルミネッセンス法による陶器の真贋判定
刊行年:1981/
データ:考古学と自然
科学
14 日本文化財
科学
会(発行)|同朋舎(発売)
1018. 一場 郁夫 歴史学習における博物館の効果的な活用に関する研究.-県立房総風土記の丘・房総の村・国立民俗博物館での体験的学習を通して
刊行年:1996/08
データ:歴史
科学
と教育 15
1019. 石母田 正 三先生のこと
刊行年:1973/08
データ:社会
科学
の方法 50 御茶の水書房 戦後歴史学の思想|石母田正著作集16学問と生涯
1020. 石尾 芳久 日本最古の刑罰について(再び森田悌氏に答える)
刊行年:1980/02
データ:社会
科学
の方法 13-2 御茶の水書房