日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1200件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 渡邉 信和 『
聖徳太子
伝』.-神異性を有する伝記
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史物語と周辺
1002. 渡邉 信和
聖徳太子
に求められたもの.-偽書にみる太子像
刊行年:2001/07
データ:月刊言語 30-8 大修館書店
1003. 渡会 恵介 山背大兄王.-
聖徳太子
の遺児の末路
刊行年:1996/02
データ:歴史と旅 23-3 秋田書店
1004. 工藤 隆 神と人との交歓
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社 『常陸国風土記』
1005. 金 鍾徳 高麗人の予言と作意.-観相説話との関わりから
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力 渡来人|
聖徳太子
と日羅
1006. 坂本 太郎 菅公と酒
刊行年:1961/04
データ:史学文学 3-3 続群書類従完成会 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎著作集9
聖徳太子
と菅原道真
1007. 笠井 昌昭 法隆寺問題の再検討
刊行年:1972/10
データ:『日本書紀研究』 6 塙書房 釈迦三尊光背銘|
聖徳太子
の薨日
1008. 井上 薫 四天王寺
刊行年:1974/07
データ:『日本の文化地理』 12 講談社 古代史の群像
1009. 今井 啓一 桓武天皇御宇という時代(上)(下)
刊行年:1955/12|56/01
データ:史迹と美術 258|259 史迹美術同攷会 秦河勝-帰化人系の一頂点
聖徳太子
の寵臣
1010. 今井 啓一 秦河勝と播州大避社
刊行年:1959/03
データ:史迹と美術 292 史迹美術同攷会 秦河勝-帰化人系の一頂点
聖徳太子
の寵臣
1011. 岡部 隆志 国引きする巨神
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社 『出雲国風土記』
1012. 北條 勝貴|佐藤 文子(司会)∥藤井 由紀子|石井 公正|牧野 和夫|王 勇 討論
刊行年:2007/11
データ:仏教史学研究 50-1 仏教史学会 討論
1013. 八重樫 直比古 『日本霊異記』上巻第五話小考
刊行年:1988/03
データ:古典研究 15 ノートルダム清心女子大国語国文学科 古代の仏教と天皇-日本霊異記論
1014. 宮城 洋一郎 仏教救済事業の史的分析について
刊行年:1989/11
データ:『日本の宗教と文化』 同朋舎出版
聖徳太子
日本仏教救済事業史研究
1015. 松尾 光 はじめに│日本古代史と『魏志倭人伝』(入門『魏志倭人伝』①)│『魏志倭人伝』を読む(『魏志』烏丸鮮卑東夷倭人条の全文を読む)│中国正史を読む(中国正史のなかの「倭国」と「日本」∥『漢書』地理志│『後漢書』東夷列伝倭条│『宋書』夷蛮伝倭国条│『隋書』東夷伝倭国条│『旧唐書』東夷伝倭国日本国条│『新唐書』東夷伝日本条)∥参考資料(「高句麗広開土王碑文」│「祢軍墓誌」│「井真成墓誌」)│Q&A「中国正史」と倭国の謎(入門『魏志倭人伝』②)│『魏志倭人伝』関係資料|あとがき
刊行年:2014/06
データ:『現代語訳 魏志倭人伝』 KADOKAWA 卑弥呼は固有名詞か|タリシヒコは
聖徳太子
か
1016. 瀬川 拓郎 蝦夷の表象としてのワシ羽
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(生産・流通の諸相②)
聖徳太子
絵伝
1017. 吉田 一彦 日本書紀と道慈
刊行年:2001/02
データ:東アジアの古代文化 106 大和書房
聖徳太子
の実像と幻像∥古代仏教をよみなおす
1018. 山田 昭全
聖徳太子
-藤原兼輔「
聖徳太子
伝暦」|玄賓-鴨長明「発心集」|菅原道真-「北野天神縁起」|文覚-「平家物語」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
1019. 西川 杏太郎 元興寺極楽坊(阿弥陀如来坐像|弘法大師坐像|
聖徳太子
立像(孝養太子像)|
聖徳太子
立像(南無仏太子像))|元興寺(薬師如来立像|十一面観音菩薩立像)
刊行年:1977/06
データ:『大和古寺大観』 3 岩波書店
1020. 黒部 通善 『過去現在因果経』と日本文学.-
聖徳太子
伝を中心として
刊行年:1977/03
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 11 角川書店