日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1327件中[1001-1020]
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1001. 田島 公 皇室ゆかりの文庫・宝蔵
刊行年:1999/07/11
データ:『
週刊朝日
百科』 1229 朝日新聞社
1002. 多田 一臣 大伴家持 和歌的季節観の成立
刊行年:1999/12/12
データ:『
週刊朝日
百科』 1251 朝日新聞社
1003. 武末 純一 王墓からみる弥生時代の北部九州
刊行年:2003/02/13
データ:『
週刊朝日
百科』 (569) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
1004. 瀧浪 貞子 宮域の北側.-第一次と第二次の平安京
刊行年:1987/05/10
データ:『
週刊朝日
百科』 584 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
1005. 田口 榮一 東京芸術大学-名作を収集・芸術資料館|絵因果経 巻第四下|絵因果経の源流をたずねて-敦煌で発見された絵入り経典
刊行年:1998/02/08
データ:『
週刊朝日
百科』 1156 朝日新聞社
1006. 田口 榮一 源氏絵の系譜.-物語文学と絵画の結合
刊行年:1998/09/13
データ:『
週刊朝日
百科』 1187 朝日新聞社
1007. 詫間 直樹 源俊房筆水左記
刊行年:1998/12/27
データ:『
週刊朝日
百科』 1202 朝日新聞社 承暦元年(1077),永保元年(1081)
1008. 詫間 直樹 伏見宮家蔵書群の形成と貞成親王
刊行年:1999/06/06
データ:『
週刊朝日
百科』 1224 朝日新聞社
1009. 田熊 信之 那須国造碑
刊行年:1998/11/15
データ:『
週刊朝日
百科』 1196 朝日新聞社
1010. 武内 範男 大慧宗杲墨蹟 尺牘 四月八日|藤原佐理筆書状(離洛帖)
刊行年:1998/12/06
データ:『
週刊朝日
百科』 1199 朝日新聞社 12世紀後半|正暦2年(991)
1011. 高浜 秀 金銀錯狩猟文鏡|金彩鳥獣雲文銅盤
刊行年:1998/12/20
データ:『
週刊朝日
百科』 1201 朝日新聞社 中国・戦国時代|漢
1012. 高良 倉吉 貿易港のにぎわい-環シナ海と環日本海1
刊行年:1986/07/20
データ:『
週刊朝日
百科』 543 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
1013. 高橋 富雄 北方の王者 奥州藤原三代の栄華
刊行年:1987/07/12
データ:『
週刊朝日
百科』 593 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
1014. 高橋 富雄 徳一と会津の仏教文化
刊行年:1999/01/10
データ:『
週刊朝日
百科』 1203 朝日新聞社 福島の歴史と文化
1015. 高橋 範子 小野道風筆 三体白氏詩巻|藤原行成筆 白氏詩巻(後嵯峨院本白氏詩巻)|大燈国師墨蹟 渓林偈、南嶽偈
刊行年:1997/10/26
データ:『
週刊朝日
百科』 1142 朝日新聞社
1016. 高橋 昌明 室生の竜神信仰とその霊験.-最初に五重塔が造立された意味
刊行年:1998/04/19
データ:『
週刊朝日
百科』 1166 朝日新聞社
1017. 高橋 正隆 中世惣村と大般若経-村人の精神的よりどころ|大般若経(和銅五年十一月十五日長屋王願経) 大般若経(和銅五年十一月十五日長屋王願経)
刊行年:1998/09/06
データ:『
週刊朝日
百科』 1186 朝日新聞社
1018. 高橋 康夫 辻子の開発図
刊行年:1986/04/27
データ:『
週刊朝日
百科』 531 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
1019. 高橋 康夫 辻子と巷所
刊行年:1986/05/04
データ:『
週刊朝日
百科』 532 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
1020. 高橋 康夫 都市空間と庭
刊行年:1986/08/17
データ:『
週刊朝日
百科』 547 朝日新聞社