日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 志賀 剛 肥後国玉名郡疋野神社新考.-古代製鉄業と日置氏
刊行年:1958/12
データ:地方
史
研究 8-6 地方
史
研究協議会
1022. 志賀 剛 庶民的な宮中三神.-座摩・波比祇・阿須波の三神
刊行年:1960/05
データ:神道
史
研究 8-3 神道
史
学会 6は誤り
1023. 志賀 剛 厳島神社に対する庶民の信仰
刊行年:1963/11
データ:神道
史
研究 11-6 神道
史
学会
1024. 佐藤 雅明 伊豆国那賀郡の堅魚貢進荷札について.-その集成と若干の
史
料的検討
刊行年:2000/03
データ:地方
史
静岡 28 地方
史
静岡刊行会
1025. 佐藤 美智男 五箇駅地名説の再検討.-古代東山道の一問題
刊行年:1979/08
データ:交通
史
研究 4 交通
史
研究会 研究ノート
1026. 佐藤 泰弘 「中世初期の国家と庄園制」について
刊行年:1993/09
データ:日本
史
研究 373 日本
史
研究会 大会シンポジウムの反省会
1027. 佐藤 泰弘 平安時代における国家・社会編成の転回
刊行年:1995/04
データ:日本
史
研究 392 日本
史
研究会 日本中世の黎明
1028. 佐藤 泰弘 庭訓往来、三百年の誤読
刊行年:2006/10
データ:日本
史
研究 530 日本
史
研究会 歴
史
万華鏡 勝載
1029. 佐藤 雄基 富田正弘著『中世公家政治文書論』
刊行年:2014/05
データ:日本
史
研究 621 日本
史
研究会 書評
1030. 早苗 良雄|藤田 勝久 馬王堆漢墓帛書文献目録
刊行年:1988/12
データ:中国
史
研究 9 大阪市立大学中国
史
研究会
1031. 佐藤 宗諄 長岡遷都の一背景
刊行年:2001/01
データ:日本
史
研究 461 日本
史
研究会
1032. 佐藤 武敏 唐代ギルドの新資料
刊行年:1963/05
データ:中国
史
研究 2 大阪市立大学中国
史
研究会 研究ノート
1033. 佐藤 武敏 漢代の水利機構
刊行年:1965/06
データ:中国
史
研究 4 大阪市立大学中国
史
研究会
1034. 佐藤 伸雄 歴
史
教育のまがり角
刊行年:1960/05
データ:日本
史
研究 48 日本
史
研究会
1035. 佐藤 博信 越後国三浦和田氏の領主制について
刊行年:1970/05
データ:民衆
史
研究 8 民衆
史
研究会 越後国奥山荘
1036. 佐藤 博信 足利尊氏・同直義所領目録(「比志島文書」)をめぐって.-上総所領の復元
刊行年:2007/10
データ:日本
史
研究 542 日本
史
研究会 歴
史
万華鏡
1037. 佐竹 雄道 葛西氏と登米
刊行年:1993/11
データ:葛西
史
研究 13 葛西
史
研究会
1038. 佐藤 和彦 山陰加春夫著『きのくに荘園の世界 学ぶ・歩く・調べる』上巻
刊行年:2000/11
データ:民衆
史
研究 60 民衆
史
研究会
1039. 佐藤 正助 鎌倉期の葛西世代について
刊行年:1992/04
データ:葛西
史
研究 8 葛西
史
研究会
1040. 佐藤 正助 千葉氏の発生
刊行年:1992/06
データ:葛西
史
研究 9 葛西
史
研究会