日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 吉尾 寛 民衆反乱の視点.-明清時代を中心に
刊行年:2010/12
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 8 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・龍谷大学文学研究科東洋史学専攻・北京大学歴史学系第8回共同学術討論会(2010年8月)
1022. 葭森 健介 中国史における中世について.-漢魏革命と唐宋変革
刊行年:2010/12
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 8 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・龍谷大学文学研究科東洋史学専攻・北京大学歴史学系第8回共同学術討論会(2010年8月)
1023. 李 新峰∥河上 洋訳 明代の大寧の地政学的地位について(提要)
刊行年:2012/03
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 9 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・北京大学歴史学系・内モンゴル大学・内モンゴル師範大学第9回日中共同学術討論会(2011年7月)
1024. 劉 華祝∥田村 俊郎訳 『孫子兵法』の漢代人に対する影響と作用
刊行年:2010/12
データ:河合文化
教育
研究所研究論集 8 河合文化
教育
研究所 河合文化
教育
研究所・龍谷大学文学研究科東洋史学専攻・北京大学歴史学系第8回共同学術討論会(2010年8月)
1025. 宮崎 隆太郎 空海の
教育
方法論.-「人を誨(おし)へて倦(う)まざれ」の示唆するもの
刊行年:2003/03
データ:種智院大学研究紀要 4 種智院大学 江藤新平|学校
教育
|
教育
方法論|学力低下|総合
教育
1026. 山田 崇仁 漢字文献情報処理
教育
には何が必要か
刊行年:2009/10
データ:漢字文献情報処理研究 10 好文出版 特集2 人文系学生への情報
教育
とカリキュラム
1027. 山形大学
教育
学部歴史研究会考古部会 「島遺跡に於ける集落の問題」
刊行年:1964/03
データ:山大史学 1 山形大学
教育
学部歴史学研究会 昭和37年度考古部共同研究
1028. 青木 紀元 祝詞表記考
刊行年:1966/10
データ:福井大学
教育
学部紀要(人文科学) 16 福井大学
教育
学部 日本神話の基礎的研究
1029. 坂口 勉 古代日本の稲作.-農耕儀礼と稲作の社会的形態
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科
教育
』 北海道歴史
教育
研究会 退官記念講演
1030. 阿部 猛 常識.-基本
刊行年:1984/03
データ:講座現代の
教育
12月報 雄山閣出版 歴史学と歴史
教育
-歴史を彷徨う
1031. 阿部 猛 学校給食
刊行年:1984/03
データ:講座現代の
教育
12月報 雄山閣出版 歴史学と歴史
教育
-歴史を彷徨う
1032. 阿部 猛 博覧会の精神
刊行年:1984/09
データ:講座現代の
教育
15月報 雄山閣出版 歴史学と歴史
教育
-歴史を彷徨う
1033. 追塩 千尋 古代・中世仏教史の枠組みについて.-教科書と概説書の間
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科
教育
』 北海道歴史
教育
研究会 特別寄稿
1034. 中山 雅弘|山崎 京美|大津 拓直 いわき市勿来町御城前遺跡の考古資料
刊行年:1999/01
データ:いわき市
教育
文化事業団研究紀要 10 いわき市
教育
文化事業団 古代菊多郡海浜生産集落
1035. - 坂口勉先生のプロフィール|履歴|主な論文・著作
刊行年:2001/02
データ:『歴史研究と社会科
教育
』 北海道歴史
教育
研究会
1036. 児島 恭子 エゾの語源について
刊行年:1987/12
データ:早稲田大学語学
教育
研究所紀要 35 早稲田大学語学
教育
研究所 北方言語・文化研究会成果報告(18) アイヌ民族史の研究-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
1037. 佐々木 博康 東北古代城柵関係史料雑考|同(Ⅱ)
刊行年:1975/10|1976/11
データ:岩手大学
教育
学部研究年報 35|36 岩手大学
教育
学部 桃生造柵|伊治築城|権郡|多賀城碑 平泉と東北古代史5東北古代城柵
1038. 大隅 清陽 日本律令制における威儀物受容の性格(上)(下).-養老儀制令第13儀戈条・第15蓋条をめぐって
刊行年:1999/12|2001/03
データ:山梨大学
教育
人間科学部紀要 1-1|2-2 山梨大学
教育
人間科学部 律令官制と礼秩序の研究
1039. 山田 秀三 地名いまむかし
刊行年:1981/03
データ:早稲田大学語学
教育
研究所紀要 22 早稲田大学語学
教育
研究所 北方言語・文化研究会成果報告(6) 4月例会講演(山田秀三先生の80才のお誕生日ならびに北海道文化賞受賞を祝う会)(田村 すゞ子記)
1040. 山田 秀三 アイヌの食物(16ミリ映画)
刊行年:1981/03
データ:早稲田大学語学
教育
研究所紀要 22 早稲田大学語学
教育
研究所 北方言語・文化研究会成果報告(6) 6月例会 講演・映画会(田村 すゞ子記)