日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 益田 勝実 歌に放たれた貴族
刊行年:1966/11
データ:
日本文学
誌要 16 法政大学国文学会
1022. 益田 勝実 考証学の方法・直観と検証.-『紫式部日記の新展望』の補訂をかねて
刊行年:1968/03
データ:
日本文学
誌要 20 法政大学国文学会
1023. 益田 勝実 詩妖の思想.-ワザウタ語源考
刊行年:1980/02
データ:
日本文学
誌要 23 法政大学国文学会 童謡
1024. 益田 勝実 「芋粥」の位置.-『宇治拾遺物語』の作者像
刊行年:1982/12
データ:
日本文学
誌要 27 法政大学国文学会
1025. 益田 勝実 遣唐少録山上憶良外伝
刊行年:1986/12
データ:
日本文学
誌要 35 法政大学国文学会
1026. 益田 勝実 大力女譚の源流
刊行年:1987/07
データ:
日本文学
誌要 37 法政大学国文学会
1027. 増田 久美子 歌詠みたちの調べ.-万葉集の恋愛歌でない恋愛歌
刊行年:1984/12
データ:
日本文学
誌要 31 法政大学国文学会
1028. 沼田 真里 天野紀代子・澤登寛聡編『富士山と日本人の心性』
刊行年:2008/03
データ:
日本文学
誌要 77 法政大学国文学会
1029. 村島 祥子 続日本紀宣命における〈名詞-ナガラ〉
刊行年:2003/03
データ:
日本文学
誌要 67 法政大学国文学会
1030. 山﨑 康弘 マオリの神話・伝説にみる他界観の構造.-沖縄のニライ・カナイと比較しながら
刊行年:1995/07
データ:
日本文学
誌要 52 法政大学国文学会
1031. 山﨑 康弘 『おもろさうし』の条件表現.-日本古語の用法と比較しながら
刊行年:1997/03
データ:
日本文学
誌要 55 法政大学国文学会
1032. 宮森 和俊 『将門記』の構想.-少過を糺さずして大害に及ぶ
刊行年:1990/11
データ:
日本文学
誌要 43 法政大学国文学会
1033. 三原 孝子 説話文学の世界.-『今昔物語集』本朝部を中心に
刊行年:1970/03
データ:
日本文学
誌要 22 法政大学国文学会 若人闊歩
1034. 水野 清 万葉語「しなふ」とその周辺
刊行年:1967/03
データ:
日本文学
誌要 17 法政大学国文学会
1035. 間宮 厚司 『万葉集』六五五番歌「邑礼左変」再論
刊行年:1996/07
データ:
日本文学
誌要 54 法政大学国文学会
1036. 間宮 厚司 『万葉集』一六〇番歌の訓釈
刊行年:1999/07
データ:
日本文学
誌要 60 法政大学国文学会
1037. 松本 洋子 挽歌の中の人麻呂
刊行年:1987/07
データ:
日本文学
誌要 37 法政大学国文学会
1038. 松沢 清美 宇治八宮邸の物語
刊行年:1986/12
データ:
日本文学
誌要 35 法政大学国文学会
1039. 野々口 涼子 中島敦『文字禍』における一考察.-言語表現における不確実性について
刊行年:2008/07
データ:
日本文学
誌要 78 法政大学国文学会 卒業論文
1040. 田島 けい子 保元物語の構想.-金刀比羅宮本と半井本の落差
刊行年:1982/07
データ:
日本文学
誌要 26 法政大学国文学会