日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 武藤 一郎
秋田
地方発見木製屐に就て
刊行年:1928/09
データ:東北文化研究 1-1 史誌出版社
1022. 武藤 祐浩
秋田
県の諸遺跡
刊行年:2007/11
データ:季刊考古学 101 雄山閣 北日本のストーン・サークル
1023. 三上 喜孝
秋田
城跡出土墨書土器の再検討
刊行年:2006/11
データ:『第4回東北文字資料研究会資料』 東北芸術工科大学文化財保存修復センター
1024. 三上 喜孝
秋田
城出土人面墨書土器
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
1025. 高橋 学
秋田
県横手市田久保下遺跡
刊行年:1992/07
データ:日本考古学年報 43 日本考古学協会 1990年度に注目された発掘調査の概要
1026. 高橋 学
秋田
県における平安時代の防禦集落
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・サイエンス社
1027. 高橋 学
秋田
県山本郡峰浜村湯ノ沢岱遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
1028. 高橋 学
秋田
県における古代防御性集落
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成社 北日本古代防御性集落をめぐって
1029. 高橋 富美雄
秋田
六郡 観音霊場と観音信仰
刊行年:2002/01
データ:北方風土 43 イズミヤ出版 歴史民俗論編
1030. 高橋 富雄
秋田
城をめぐる諸問題
刊行年:1971/10
データ:日本歴史 281 吉川弘文館
1031. 曽根原 理
秋田
四天王寺心俊と天台宗談議所
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院 宗教の地域的展開
1032. 鈴木 満 『
秋田
藩家蔵文書』考
刊行年:1998/03
データ:秋大史学 44
秋田
大学史学会
1033. 杉渕 馨
秋田
県(郷士館遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1034. 杉渕 馨
秋田
県(大鳥井山遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
1035. 菅原 俊行
秋田
県(下夕野遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1036. 菅原 俊行
秋田
県(下堤遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
1037. 谷口 重光
秋田
市内の弥生式土器について
刊行年:1981/04
データ:郵政考古 6 郵政考古学会
1038. 新野 直吉
秋田
県の図書館の歴史
刊行年:1959/05
データ:秋大史学 9
秋田
大学史学会
1039. 新野 直吉
秋田
県の古代城柵
刊行年:1984/05
データ:歴史手帖 12-5 名著出版
1040. 新野 直吉 北方日本古代文化と
秋田
美人
刊行年:1987/02
データ:日本音響学会誌 43-2 日本音響学会