日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 大場 磐雄 原始古代の信仰.-呪術の世界に生きた古代人
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1022. 大場 利夫 礼文島船泊砂丘遺跡
刊行年:1954/04
データ:日本考古学年報 2 誠文堂新光社 発掘及び調査(
縄文
式文化時代(石器時代))
1023. 大竹 憲治 閼伽井嶽常福寺梵鐘銘考
刊行年:2001/09
データ:いわき地方史研究 38 いわき地方史研究会
1024. 大竹 憲治 原始・古代の海獣を模した石製品・土製品瞥見
刊行年:2002/09
データ:いわき地方史研究 39 いわき地方史研究会
1025. 大竹 憲治 呪文〝急々如律令〟の起源考.-敦煌市三号橋漢墓出土鎮墓罐の墨書銘文をめぐって
刊行年:2002/09
データ:いわき地方史研究 39 いわき地方史研究会 研究余滴
1026. 大竹 憲治 冷水遺跡出土海獣形石製品に酷似する石冠考.-埼玉県清左衛門遺跡・宮合貝塚の石冠をめぐって
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会
1027. 大島 直行 装身具
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
1028. 梅原 猛 忘れられた一万年
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社 日本人のルーツと
縄文
文化
1029. 上屋 真一 恵庭市カリンバ遺跡の墓と副葬品
刊行年:2007/03
データ:『環オホーツク』 14 北の文化シンポジウム実行委員会 研究報告
縄文
期
1030. 鵜澤 和宏 貝取澗2洞窟遺跡出土の哺乳動物遺体の特徴
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』 北海道開拓記念館 考察 続
縄文
~二枚橋
1031. 右代 啓視 オホーツク文化.-サハリン・大陸を含む
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ3「続
縄文
からアイヌへ」
1032. 右代 啓視 貝取澗2洞窟遺跡の成因と利用年代について
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』 北海道開拓記念館 考察 続
縄文
~二枚橋
1033. 右代 啓視 貝製平玉の製作工程について
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』 北海道開拓記念館 考察 続
縄文
~二枚橋
1034. 右代 啓視|鈴木 琢也|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の考古学的総合研究(Ⅲ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2018/03
データ:北海道博物館研究紀要 3 北海道博物館 調査報告 続
縄文
文化期|アイヌ文化期|史跡|学術交流|文化交流
1035. 右代 啓視|鈴木 琢也|高橋 勇人|天方 博章|野澤 緯三男|谷内 紀夫|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の考古学的総合研究(Ⅳ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2019/03
データ:北海道博物館研究紀要 4 北海道博物館 調査報告 続
縄文
文化期|アイヌ文化期|史跡|学術交流|文化交流
1036. 植村 清二 神武東征の伝承.-建国神話が生んだまぼろしの英雄
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1037. 上田 正昭 邪馬台国.-なぞに秘められた女王国
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1038. 山田 悟郎 貝取澗2洞窟遺跡から出土した植物遺体について
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』 北海道開拓記念館 考察 続
縄文
~二枚橋
1039. 山田 英雄 越の国.-北方回廊地帯の政治と文化
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
1040. 広瀬 和雄 山陰の弥生都市.-出雲東部地域の非農耕的な大型集落
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 149 国立歴史民俗博物館 各地の弥生集落