日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1863件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 鈴木 景二 加賀郡示札と在地社会
刊行年:2003/11
データ:歴史
評論
643 校倉書房
1022. 鈴木 也 北日本における古代末期の北方交易.-北方交易からみた平泉前史
刊行年:2006/10
データ:歴史
評論
678 校倉書房
1023. 杉山 巖 永原慶二著『永原慶二著作選集』(全10巻)
刊行年:2010/01
データ:歴史
評論
717 校倉書房
1024. 杉山 博 日本中世史研究のあゆみ
刊行年:1950/02
データ:歴史
評論
20 小石川書房
1025. 杉山 博 備中の土一揆
刊行年:1951/01
データ:歴史
評論
27 河出書房 備中国新見荘 庄園解体過程の研究
1026. 杉山 正明|村井 章介 世界史のなかでモンゴル襲来を読む
刊行年:2001/11
データ:歴史
評論
619 校倉書房
1027. 鈴木 敦子 柴垣勇夫編『中世瀬戸内海の流通と交流』
刊行年:2007/04
データ:歴史
評論
684 校倉書房
1028. 菅原 征子 節婦孝子の表彰と庶民の女性像.-古代を中心に
刊行年:1993/05
データ:歴史
評論
517 校倉書房
1029. 伊東 正子 中世の御旗.-錦の御旗と武家の御旗
刊行年:1991/09
データ:歴史
評論
497 校倉書房 中世の武家と公家の「家」
1030. 菅原 正子 中世後期洛中の傾城をめぐって
刊行年:1995/04
データ:歴史
評論
540 校倉書房 中世の武家と公家の「家」
1031. 菅原 正子 戦国大名の密懐法と夫婦.-家父長権力再考
刊行年:2006/11
データ:歴史
評論
679 校倉書房
1032. 杉田 義 平城宮・京跡の現状と課題
刊行年:2003/01
データ:歴史
評論
633 校倉書房 歴史の眼 史跡保存運動は今-現状と課題
1033. 神野 清一 門脇禎二著『蘇我蝦夷・入鹿』
刊行年:1978/08
データ:歴史
評論
340 校倉書房
1034. 神野 清一 天武十年紀の天下大解除と祓柱奴婢について
刊行年:1980/10
データ:歴史
評論
366 校倉書房 日本古代奴婢の研究
1035. 新村 拓 歴史における老いと痴呆と介護
刊行年:2000/12
データ:歴史
評論
608 校倉書房
1036. 水藤 真 黒田日出男著『中世荘園絵図の解釈学』
刊行年:2001/03
データ:歴史
評論
611 校倉書房 書評
1037. 末永 雅雄 宮瀧の遺蹟
刊行年:1935/12
データ:考古学
評論
1-2
1038. 田中 広明 七世紀の陶硯と東国の地方官衙
刊行年:2004/11
データ:歴史
評論
655 校倉書房
1039. 田中 大喜 南北朝期在地領主論構築の試み
刊行年:2006/06
データ:歴史
評論
674 校倉書房
1040. 田中 大喜 高橋慎一朗・高橋典幸・末柄豊著『Jr.日本の歴史三-武士の世の幕あけ 鎌倉時代から室町時代』
刊行年:2013/10
データ:歴史
評論
762 校倉書房