日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 佐田 茂 北部九州における群集墳の推移
刊行年:1980/03
データ:九州
文化
史研究所紀要 25 九州大学九州
文化
史研究所
1042. 佐々 克明 応神王朝と金官加羅王統
刊行年:1977/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
34 朝鮮
文化
社
1043. 佐々 克明 「日本書紀」の編集方法
刊行年:1979/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
41 朝鮮
文化
社
1044. 佐藤 喜代治 上代の記録体の文章における用字法
刊行年:1966/03
データ:東北大学日本
文化
研究所研究報告 2 東北大学日本
文化
研究所
1045. 阪根 義雄 渡来人と私の故郷
刊行年:1981/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
50 朝鮮
文化
社
1046. 梶川 信行 古代日本におけるグローバル化をめぐる問題.-大伴坂上郎女と平城京
刊行年:2007/03
データ:日本大学精神
文化
研究所紀要 37 日本大学精神
文化
研究所
1047. 石田 一良 日本古代国家の形成と空間意識の展開
刊行年:1966/03
データ:東北大学日本
文化
研究所研究報告 2 東北大学日本
文化
研究所
1048. 井上 光貞 慧慈と三経義疏
刊行年:1976/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
30 朝鮮
文化
社
1049. 井野川 潔 「天女伝説」の渡来と移動
刊行年:1969/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
2 朝鮮
文化
社
1050. 井上 満郎 大津京と渡来人
刊行年:1978/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
38 朝鮮
文化
社
1051. 井上 満郎 山背斑鳩と秦氏
刊行年:1980/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
45 朝鮮
文化
社
1052. 犬飼 公之 当麻智徳と柿本人麻呂.-持統六年・留京歌周辺
刊行年:1984/03
データ:基督教
文化
研究所研究年報 16 宮城学院女子大学基督教
文化
研究所
1053. 井上 薫 行基とその時代
刊行年:1976/09
データ:日本のなかの朝鮮
文化
31 朝鮮
文化
社
1054. 井上 重治 高天原は新羅の慶州
刊行年:1977/06
データ:日本のなかの朝鮮
文化
34 朝鮮
文化
社
1055. 糸井 通浩 讃岐の秦氏とその遺跡
刊行年:1977/09
データ:日本のなかの朝鮮
文化
35 朝鮮
文化
社
1056. 池田 信雄 行基の足跡
刊行年:1971/12
データ:日本のなかの朝鮮
文化
12 朝鮮
文化
社
1057. 飯沼 二郎 五世紀における農業革命
刊行年:1973/12
データ:日本のなかの朝鮮
文化
20 朝鮮
文化
社
1058. 井口 悦男 日本後紀にみえる外国地名の分布.-数値的考察を中心に
刊行年:1982/12
データ:慶應義塾大学言語
文化
研究所紀要 14 慶應義塾大学言語
文化
研究所
1059. 井口 悦男 日本三代実録にみえる外国地名の分布.-数値的考察を中心に
刊行年:1987/12
データ:慶應義塾大学言語
文化
研究所紀要 19 慶應義塾大学言語
文化
研究所
1060. 井口 悦男 古事記にみえる外国地名の分布.-その数値的考察
刊行年:1989/12
データ:慶應義塾大学言語
文化
研究所紀要 21 慶應義塾大学言語
文化
研究所