日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1246件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 林 瑞栄 兼好の兄兼雄と明忍.-金沢
文庫
古文書 兼雄書状五五〇号の考察
刊行年:1967/03
データ:山形女子短期大学紀要 1 山形女子短期大学紀要編集委員会
1042. 柳田 征司|石塚 晴通 岩崎
文庫
貴重書書誌解題稿.-古活字版の部(一)
刊行年:1994/03
データ:東洋
文庫
書報 25 東洋
文庫
1043. 桃崎 有一郎 末柄豊校訂『京都御所東山御
文庫
所蔵 地下文書』(史料纂集 古文書編41)
刊行年:2011/11
データ:古文書研究 72 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介∥表紙は10月、ここでは奥付による
1044. 宮部 香織 堀秀成著「田令歌・戸令歌・賦役令歌」.-国学院大学「河野
文庫
」所蔵史料の紹介
刊行年:2009/03
データ:国学院大学校史・学術資産研究 1 国学院大学研究開発推進機構校史・学術資産研究センター 資料翻刻
1045. 新川 登亀男 『行基年譜』と内閣
文庫
蔵『大鳥太神宮并神鳳寺縁起帳』.-行基集団登場の基盤によせて
刊行年:1999/03
データ:『社会的結合としての行基集団に関する基礎的研究』 (新川 登亀男(早稲田大学))
1046. 高橋 一樹 鎌倉幕府における訴訟文書・記録の保管利用システム.-幕府の
文庫
と奉行人の「家」
刊行年:2002/01
データ:歴史学研究 758 青木書店
1047. 田島 公 『禁裡御蔵書目録』の影印本と原本.-『大東急記念
文庫
善本叢刊 書目集』
刊行年:2005/12
データ:汲古 48 汲古書院
1048. 竹下 豊 冷泉家時雨亭
文庫
蔵第四類本『人丸集』について.-『万葉集』次点本としての『人麿集』
刊行年:2006/03
データ:百舌鳥国文 17 大阪府立大学日本言語文化学会
1049. 谷 省吾 荷田春満、在満の祝詞研究と賀茂真淵.-神宮
文庫
所蔵・異本「祝詞解」に関する研究
刊行年:1963/03
データ:皇学館大学紀要 1 皇学館大学
1050. 新藤 晃 笹山晴生著『古代国家と軍隊-皇軍と私兵の系譜』(講談社学術
文庫
一六六一)
刊行年:2006/03
データ:史聚 38 史聚会 新刊紹介
1051. 西本 昌弘 東山御
文庫
所蔵の二冊本『年中行事』について.-伝存していた藤原行成の『新撰年中行事』
刊行年:1998/02
データ:史学雑誌 107-2 山川出版社
1052. 徳仁親王|木村 真美子 忘れられた車図.-陽明
文庫
所蔵『納言大将軍絵様』および『車絵』について
刊行年:2003/03
データ:学習院大学史料館紀要 12
1053. 中山 緑朗 『海道記』の諸本.-「岩瀬
文庫
」「相模女子大本」「熊本大学永青
文庫
本」について
刊行年:1978/11
データ:学苑 467 昭和女子大学近代文化研究所
1054. 鳥居 清 吉田
文庫
の兼右自筆本に就いて(一).-唯一神道教義に関するもの〔附〕史籍
刊行年:1963/06
データ:ビブリア 25 天理大学出版部
1055. 鳥居 清 吉田
文庫
の兼右自筆本に就いて(二).-神社神名祭祀服忌等に関するもの
刊行年:1964/03
データ:ビブリア 27 天理大学出版部
1056. 湯之上 隆 中世回国聖の一形態.-金沢
文庫
古文書五二四五号「社寺交名」をめぐって
刊行年:1986/03
データ:『東海地方の前近代的交通形態と地域構造の特質に関する基礎的研究』 (原 秀三郎(静岡大学))
1057. 古藤 真平 木簡人名データベースの作成
刊行年:2009/05
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家
文庫
の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学史料編纂所))
1058. 鍛治 宏介 「大日本史編纂記録」の史料的特質の検討
刊行年:2009/05
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家
文庫
の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学史料編纂所))
1059. 石原 比伊呂 『内侍所御神楽記』にみる足利義満と室町前期の公家社会
刊行年:2009/05
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家
文庫
の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学史料編纂所))
1060. 内田 澪子 高松宮家本『十一面観音縁起』と『長谷寺蜜奏記』
刊行年:2009/05
データ:『目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家
文庫
の実態復原と伝統的知識体系の解明』 (田島 公(東京大学史料編纂所)) 『巡礼記研究』5所収論文の再録