日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1348件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 清水 哲郎 Windos Vistaの日本語フォント
環境
(続)とVista/Office2007のIME
刊行年:2007/10
データ:漢字文献情報処理研究 8 好文出版 漢情研的VISTA&Office2007
1042. 佐野 静代 日本における
環境
史の展開とその課題.-生業研究と景観研究を中心として
刊行年:2006/09
データ:史林 89-5 史学研究会
1043. 笹山 晴生 古代の東国-その歴史
環境
(古代国家と関東の社会)|「東人」と東北経営
刊行年:1992/10
データ:『新版古代の日本』 8 角川書店
1044. 坂井 孝一 曽我兄弟の置かれた歴史的
環境
.-筥王の筥根入山を素材として
刊行年:2000/03
データ:軍記と語り物 36 軍記・語り物研究会
1045. 酒井 温子|今津 節生|仁王以 智夫 水浸出土木材の埋没
環境
刊行年:1995/12
データ:考古学と自然科学 30 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
1046. 加藤 雅功 古代の耕地開発と自然
環境
.-静岡県韮山町山木付近
刊行年:1978/04
データ:日本地理学会予稿集 14
1047. 明石 倫子 平安時代における子どもの育つ
環境
について.-特に摂関政治期を中心に
刊行年:1993/10
データ:史遊 1
1048. 井上 光貞(報告)∥門脇 禎二|関 晃|直木 孝次郎 国際
環境
刊行年:1969/09
データ:『シンポジウム日本歴史』 3 学生社 天皇号|遣隋使
1049. 市村 高男 佐野静代著『中近世の村落と水辺の
環境
史-景観・生業・資源管理-』
刊行年:2010/03
データ:日本歴史 742 吉川弘文館 書評と紹介
1050. 石野 博信 焼けおちた住居|弥生の計画集落|
環境
と交流の住居史
刊行年:1995/05
データ:『古代住居のはなし』 吉川弘文館
1051. 飯沼 賢司 中世における「山」の開発と
環境
.-国東半島地域の山の開発を事例として
刊行年:1994/10
データ:大分県地方史 154 大分県地方史研究会
1052. 岩原 真代 『源氏物語』の
環境
設定 .-「湯殿」における藤壺と王命婦を中心に
刊行年:2007/10
データ:『古代中世文学論考』 20 新典社
1053. 奥野 絵美|森 勇一 人里昆虫が語る三重県・鬼が塩屋遺跡の古
環境
刊行年:2009/03
データ:三重大史学 9 三重大学人文学部考古学・日本史研究室
1054. 岡田 茂弘 西都原古墳群の
環境
整備.-風土記の丘建設第1号
刊行年:1968/12
データ:月刊文化財 63 第一法規出版
1055. 大島 建彦 青森県
環境
生活部県史編さん室編『馬淵川流域の民俗』
刊行年:2000/03
データ:弘前大学国史研究 108 弘前大学国史研究会 書評と紹介
1056. 追塩 千尋 子島寺真興の宗教的
環境
.-摂関前南都系仏教の動向に関する一考察
刊行年:1991/10
データ:仏教史学研究 34-2 仏教史学会
1057. 宇都宮 美生 鶴間和幸編著『黄河下流域の歴史と
環境
-東アジア海文明への道』
刊行年:2007/11
データ:史潮 新62 歴史学会(発行)|弘文堂(発売) 書評
1058. 山田 直巳
環境
の表現あるいは表現された開削の軌跡.-常陸国風土記の自然と王権
刊行年:1992/03
データ:国文学ノート 29 成城短期大学日本文学研究室
1059. 広瀬 和雄 古墳群形成の論理.-畿内5大古墳群の立地
環境
をめぐって
刊行年:2010/06
データ:『同志社大学考古学研究会50周年記念論集』 50周年記念論集編集委員会
1060. 堀口 万吉 埼玉県寿能泥炭層遺跡の概況と自然
環境
に関する2・3の問題
刊行年:1983/11
データ:第四紀研究 22-3 日本第四紀学会