日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 田代 健二 いわゆる「キセル窯」での土器
生産
について
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
1042. 瀧川 政次郎 『大和に於ける絞り油の
生産
聞書』を読んで
刊行年:1955/04
データ:大和文化研究 3-2 大和文化研究会
1043. 高橋 昌明 日本中世農業
生産
力水準再評価の一視点
刊行年:1977/08
データ:新しい歴史学のために 148 民主主義科学者協会京都支部歴史部会 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・社会史|展望日本歴史8荘園公領制
1044. 高橋 照彦 「平安初期における鉛釉陶器
生産
の変質」補論
刊行年:1995/01
データ:中世土器研究 76
1045. 高橋 照彦 平安期緑釉陶器
生産
の展開と終焉
刊行年:1995/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 60 国立歴史民俗博物館
1046. 高桑 登 出羽の陶器
生産
(新溜窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
1047. 田中 由理 剣菱形杏葉と6世紀前葉の馬具
生産
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編
1048. 善端 直 弥生後期末の銅
生産
遺構.-七尾市奥原峠遺跡
刊行年:1998/08
データ:季刊考古学 64 雄山閣出版 最近の発掘から
1049. 関 清 最近の調査成果に見る古代鉄
生産
の課題と展望
刊行年:1991/03
データ:大境 13 富山考古学会
1050. 瀬川 拓郎 擦文時代における食料
生産
・分業・交換
刊行年:1989/10
データ:考古学研究 36-2 考古学研究会(岡山)
1051. 瀬川 拓郎 古代東北北部地域における
生産
・流通と蝦夷」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
1052. 鈴木 信 古代東北北部地域における
生産
・流通と蝦夷」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
1053. 鈴木 信 続縄文~擦文文化の鉄製品と鉄
生産
刊行年:2004/11
データ:『アイヌ文化の源流を探る-擦文文化・オホーツク文化研究の最前線-』資料集 北海道埋蔵文化財センター テーマ講演
1054. 鈴木 瑞穂 分析からみた古代の鉄
生産
技術について
刊行年:2011/12
データ:『官衙・集落と鉄』 奈良文化財研究所 報告
1055. 鈴木 重治 中・近世の考古学.-焼物の
生産
と流通
刊行年:1993/03
データ:『考古学 その見方と解釈』 下 筑摩書房
1056. 杉山 浩平 関東平野北西部における弥生時代中期後半の石器の
生産
と流通
刊行年:2006/03
データ:物質文化 80 物質文化研究会
1057. 鈴 千夏 南九州と近畿における馬の
生産
と埋葬
刊行年:2012/09
データ:『南九州とヤマト政権-日向・大隅の古墳』 58 大阪府立近つ飛鳥博物館
1058. 鋤柄 俊夫 中世前期における大阪府南部の甕
生産
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1059. 鋤柄 俊夫 大阪府南部の瓦質土器
生産
(2)
刊行年:1989/11
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅴ 日本中世土器研究会
1060. 新里 亮人 琉球列島における窯業
生産
の成立と展開
刊行年:2003/03
データ:考古学研究 49-4 考古学研究会 グスク時代|カムィヤキ|中国陶磁器