日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 加藤 友康 日本古代の情報伝達と出土文字史料
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・
社会
』 塙書房 家族と地域
社会
1042. 稲田 奈津子 文書を焼く
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の
社会
変動と宗教』 吉川弘文館 宗教と
社会
地方陰陽師
1043. 石策 竜喜 鎌倉武士の婚姻形態についての一試論.-男女の出会いの場としての将軍御所の役割を中心として
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の
社会
変動と宗教』 吉川弘文館
社会
の構造と変容
1044. 荒井 秀規 大宝・養老期の戸籍に見る嫡子と妾子
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・
社会
』 塙書房 家族と地域
社会
1045. 山路 直充 陸奥国への運穀と多賀城の創建
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・
社会
』 塙書房 家族と地域
社会
1046. 森田 悌 吉野皇后について
刊行年:2004/02
データ:群馬大学教育学部紀要(人文・
社会
科学編) 53 群馬大学教育学部 王朝政治と在地
社会
1047. 宮瀧 交二 古代北武蔵における藕(蓮)糸織物生産
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・
社会
』 塙書房 家族と地域
社会
1048. 瀧川 政次郎 東洋史からみた大化改新
刊行年:1973/09
データ:『総合講座 日本の
社会
文化史』 1 講談社
1049. 高島 英之 紀年銘刻書紡錘車の基礎的研究
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・
社会
』 塙書房 家族と地域
社会
1050. 高瀬 克範 序章-フィールドとしての「東北」|研究の到達点と展望
刊行年:2004/05
データ:『本州島東北部の弥生
社会
誌』 六一書房 「東北弥生
社会
」へのまなざし
1051. 戸田 芳実 院政期北陸の国司と国衙.-医心方裏文書をめぐって
刊行年:1989/05
データ:『日本の前近代と北陸
社会
』 思文閣出版 初期中世
社会
史の研究
1052. 手島 崇裕 九世紀後半の授戒に関する一考察.-南北授戒制相互の影響関係に注目して
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の
社会
変動と宗教』 吉川弘文館 宗教と
社会
1053. 横山 紘一 能「香椎」の解析
刊行年:2006/05
データ:岩手大学大学院人文
社会
科学研究科研究紀要 15 岩手大学大学院人文
社会
科学研究科 能「貞任」との比較
1054. 川嶋 將生|守屋 毅
社会
・文化概説 中世
刊行年:1984/03
データ:『史料 京都の歴史』 5 平凡社
1055. 佐藤 信 奈良の都と地方
社会
.-史跡で読む古代史
刊行年:2010/04
データ:『史跡で読む日本の歴史』 4 吉川弘文館
1056. 佐藤 進一 初期封建
社会
の形成|守護領国制の展開
刊行年:1954/01
データ:『新日本史大系』 3 朝倉書店
1057. 古原 敏弘 アイヌ
社会
の漆器.-民俗例からみて
刊行年:2002/06
データ:考古学ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
1058. 安孫子 麟 古代の村落と家族(律令
社会
の村落と家族)
刊行年:1965/10
データ:『体系日本史叢書』 8 山川出版社
1059. 大上 周三 高座郡衙(西方A遺跡)の成立とその
社会
刊行年:2009/05
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 13 帝京大学山梨文化財研究所
1060. 藤 直幹 鎌倉武家
社会
に於ける家族の一考察
刊行年:1933/10
データ:史林 18-4 史学研究会 武家時代の
社会
と精神