日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 蔵持 重裕 第2セッション:都市
刊行年:2003/03
データ:立教大学日本学研究所年報 2 立教大学日本学研究所 第2セッション:都市
1042. 久保山 教善 小郡民間団地.-横隈山遺跡
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の
記録
(造成関係による破壊)
1043. 工藤 哲司 仙台城跡における東日本大震災の被害と対応の現状
刊行年:2012/05
データ:宮城考古学 14 宮城県考古学会
1044. 工藤 元男 コメント
刊行年:2007/03
データ:『アジア流域文化論研究』 Ⅲ 東北学院大学オープン・リサーチ・センター 公開講演会
記録
1045. 久貝 健 堅田遺跡
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の
記録
(遺跡事例) 集落|環濠
1046. 工藤 清泰 高屋敷館遺跡
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の
記録
(遺跡事例) 環壕集落
1047. 木本 好信 西宮記の出典明記形式について
刊行年:1977/02
データ:史聚 3・4 駒澤大学大学院史学会古代史部会 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1048. 木本 好信 『延光大納言記』について.-『西宮記』と『東宮冠礼部類記』所引の関係
刊行年:1977/07
データ:政治経済史学 134 日本政治経済史学研究所 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1049. 木本 好信 「外記日記」と『本朝世紀』の関連について.-その逸文補遺と平田説に立脚して
刊行年:1978/02
データ:政治経済史学 141 日本政治経済史学研究所 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1050. 木本 好信 書陵部伏見宮本『母后代々御賀記』『皇太后藤原穏子御賀記』.-藤原穏子五十賀・六十賀史料
刊行年:1979/02
データ:古代文化 31-2 古代学協会 資料紹介 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1051. 木本 好信 平安中期における官途の研究
刊行年:1980/03
データ:史聚 11 駒澤大学大学院史学会古代史部会 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1052. 木本 好信 書陵部蔵『摂津国大島雀部荘園関係文書案』について
刊行年:1980/03
データ:史聚 11 駒澤大学大学院史学会古代史部会 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1053. 木本 好信 『外記日記』参考篇逸文
刊行年:1980/05
データ:史聚 12 駒澤大学大学院史学会古代史部会 平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料
1054. 木谷 眞理子 王朝女性と絵画.-御簾ごしの歌
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 儀礼と生活の
記録
と絵画
1055. 鬼頭 明成 東アジアのなかの大化改新
刊行年:1983/05
データ:歴史地理教育 351 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 実践
記録
・高校
1056. 神原 英朗 岡山県営山陽住宅団地開発事業と埋蔵文化財
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の
記録
(造成関係による破壊)
1057. 菅野 智則 文化財レスキューに参加して
刊行年:2012/05
データ:宮城考古学 14 宮城県考古学会
1058. 菊地 照夫 出雲神話の背景.-スサノオの出雲降臨神話を中心に
刊行年:1987/12
データ:『出雲古代史の諸問題』 第15回古代史サマーセミナー事務局
1059. 川又 隆央 東日本大震災における岩沼市の文化財等被害状況報告
刊行年:2012/05
データ:宮城考古学 14 宮城県考古学会
1060. 川崎 利夫(司会)∥阿部 明彦|佐藤 嘉広|岩見 和泰|荒井 格|佐藤 庄一|斎野 裕彦(パネラー) 全体討論
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の弥生文化シンポジウム
記録
報告