日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 佐藤 貴裕 寛永六年の節用集・三種
刊行年:2009/11
データ:いずみ通信 38 和泉書院 研究手帳
1042. 佐竹 美穂 記紀における「池」.-『常陸国風土記』との記述の比較
刊行年:2010/06
データ:都大論究 47 東京都立大学国語国文学会
1043. 佐藤 喜代治 新撰字鏡の本文について
刊行年:1951/03
データ:東北大学文学部研究年報 1 東北大学文学部
1044. 佐藤 喜代治 色葉字類抄考証(第三)
刊行年:1953/12
データ:東北大学文学部研究年報 4 東北大学文学部
1045. 佐佐木 信綱 万葉集の古鈔本に就いて
刊行年:1935/07
データ:宝雲 13 宝雲刊行所
1046. 佐佐木 信綱 元暦校本万葉集
刊行年:1955/04
データ:『書道全集』 13 平凡社
1047. 笹山 晴生 続日本紀と古代の史書|後記
刊行年:1989/03
データ:『新日本古典文学大系』 12 岩波書店
1048. 桜井 茂治 「日本書紀」古写本所載のアクセント.-平声軽の声点の確認と整理
刊行年:1964/11
データ:立教大学日本文学 13 立教大学日本文学会
1049. 櫻井 彦 『行啓記 保延五年』
刊行年:2006/03
データ:書陵部紀要 57 宮内庁書陵部
1050. 古藤 真平 康和五年八月十六日付『阿波国大瀧寺所領注進状』
刊行年:1999/09
データ:古代文化 51-9 古代学協会 図版解説
1051. 後藤 昭雄 『官曹事類』成立年時についての疑問
刊行年:1985/02
データ:続日本紀研究 237 続日本紀研究会
1052. 後藤 昭雄 『続日本紀』における中国口語
刊行年:1996/03
データ:続日本紀研究 300 続日本紀研究会
1053. 坂元 義種 『日本書紀』における「いたる」の用字.-「臻」と「詣」について
刊行年:1996/09
データ:新編日本古典文学全集月報 30 小学館 3日本書紀②
1054. 坂田 桂一 『公卿補任』図解総覧(その一).-大宝元年(七〇一)~延暦十九年(八〇〇)
刊行年:2011/04
データ:芸林 60-1 芸林会 研究ノート
1055. 坂田 桂一 『公卿補任』図解総覧(その二).-延暦二〇年(八〇一)~昌泰三年(九〇〇)
刊行年:2011/10
データ:芸林 60-2 芸林会 研究資料
1056. 坂田 桂一 『公卿補任』図解総覧(その三).-延喜元年(九〇一)~長保二年(一〇〇〇)
刊行年:2012/04
データ:芸林 61-1 芸林会 研究資料
1057. 坂田 桂一 『公卿補任』図解総覧(その四).-長保三年(一〇〇一)~康和二年(一一〇〇)
刊行年:2012/10
データ:芸林 61-2 芸林会 研究資料
1058. 坂田 桂一 『公卿補任』図解総覧(その五).-康和三年(一一〇一)~正治二年(一二〇〇)
刊行年:2013/04
データ:芸林 62-1 芸林会 研究資料
1059. 坂田 桂一 『南朝公卿補任』図解総覧.-延元二年(一三三七)~元中九年(一三九二)
刊行年:2013/10
データ:芸林 62-2 芸林会 研究資料
1060. 酒井 憲二 伴信友の鈴鹿本今昔物語集に導かれて
刊行年:1975/10
データ:国語国文 44-10 中央図書出版社